Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)で毎日開催されているキャンペーンの1つに「倍!倍!ストア」があります。
対象ストアでお買い物すると、+5〜10%のPayPayポイントが戻ってくるのでとってもお得!
今回は、そんな「倍!倍!ストア」の知って得するキャンペーン情報をまとめました。
- 「倍!倍!ストア」のお得情報
- 「倍!倍!クーポン」について
※PayPayモール(ペイペイモール)はYahoo!ショッピングに統合しました。
今日のお買い物で使えるクーポンと
エントリーしたいお得なキャンペーンを
ピックアップ!


\500円OFFクーポン配布中/


\31日はラグ、マット/

「倍!倍!ストア」とは

「倍!倍!ストア」は、Yahoo!ショッピングで開催されているキャンペーンの1つ。対象ストアでお買い物すると、+5%または+10%相当のPayPayポイントが付与されます。
開催日 | 毎日 |
対象ストア | 毎回変わる (ページ内のストア) |
対象者 | Yahoo! JAPAN IDを 持っている人全員 |
ポイント付与率 | 購入金額の5%相当 または10%相当 |
付与上限 | お1人様あたり +5%ストア : 5,000円相当 +10%ストア : 10,000円相当 |
上限到達金額 | 100,000円 |
ポイント有効期限 | なし(無期限) |
エントリー | 開催日ごとに必要 |
その他 | PayPayアカウントと Yahoo! JAPAN IDを 連携させる →連携方法はこちら |
開催日
倍!倍!ストアは毎日開催されていますが、対象となるストアは数日で入れ替わります。
倍!倍!ストアは高還元イベントなので、欲しい商品が対象となっていた場合は、買い時と言えます。
対象者
Yahoo! JAPAN IDを持っていれば、誰でも参加することができます。まだ持っていない人は、作っておきましょう。
▷Yahoo! JAPAN IDを無料で作る

Yahoo! JAPAN IDは無料で作れるよ!
ポイント付与上限
倍!倍!ストアには「5%ストア」と「10%ストア」があり、それぞれでポイント付与の上限が異なります。
ポイント付与上限 | 上限到達金額 | |
---|---|---|
5%ストア | 5,000円相当 | 100,000円 |
10%ストア | 10,000円相当 | 100,000円 |
上限に到達する金額はどちらも100,000円です。それ以上のお買い物になる場合、その分のポイントは付与されないのでご注意ください。

高額な商品の購入をする際にもぜひ利用したいキャンペーンです!
エントリーが必須

お持ちのYahoo! JAPAN IDでログインの上、エントリーをすることで参加可能です。
抜けのないように、+5%ストアと+10%ストア、両方エントリーしておきましょう!

大型キャンペーン開催中は、1つのボタンで両方にエントリーできるようになってます◎
「倍!倍!ストア」のスケジュール
「倍!倍!ストア」は毎日開催されていますが、対象となるストアは日によって変わります。

現在開催されているストアを知りたい時はここから↓↓
▷開催中の対象ストアを確認する
他の日程の対象ストアを知りたい場合は、ここから一覧で確認できます↓↓
▷対象ストアを各日程から確認する

カテゴリごとに検索できます!欲しい商品がある人は、近々対象にならないかチェックするとお得にお買い物できるかも♩
対象ストアの探し方
対象商品一覧の中から探すよりも、自分の欲しいものが「倍!倍!ストア」の対象になっているか調べたい場合のやり方をご紹介します。

まずはYahoo!ショッピングにアクセスしてね!
スマホ版
- 手順①欲しい商品を検索窓に入力
- 手順②「キャンペーン対象」→「倍!倍!ストア対象商品を探す」と進む
- 手順③「倍!倍!ストア」の対象である商品が出てきます
この中から探せば「倍!倍!ストア」のポイント還元を受けることができます。

ブラウザでもアプリでも、同じように探すことができるよ!
PC版
- 手順①欲しい商品を検索窓に入力
- 手順②左側の「ピックアップ」の中にある「倍!倍!ストア対象商品を探す」の項目にチェックを入れる
- 手順③「倍!倍!ストア」の対象である商品が出てきます
この中から探せば「倍!倍!ストア」のポイント還元を受けることができます。
プレ肉キャンペーン開催日は+15%にポイントアップ

原則、毎月29日「肉の日」にある「プレ肉キャンペーン」開催日は、「倍!倍!ストア」のポイント還元率が15%にUPすることがあります。
対象ストア | 指定ストア限定 |
対象者 | Yahoo! JAPAN IDを お持ちの方なら誰でも |
ポイント付与率 | 購入金額の15%相当 |
付与上限 | お1人様あたり 10,000円相当 |
上限到達金額 | 約66,600円 |
エントリー | 開催日ごとに必要 |

3月/4月はお休みのようです。
Yahoo!ショッピング不定期開催のキャンペーンはこちらにまとめています↓↓
参考
▷不定期開催のお得な日を徹底攻略 !
さらにポイント還元率をUPさせる方法
- 5のつく日キャンペーンと併用する
- ゾロ目の日クーポンと併用する
- 25,400円以上購入予定ならYahoo!プレミアム会員に入会
- PayPayカードで支払う

「倍!倍!ストア」はYahoo!ショッピングが開催している他のキャンペーンと併用することができます!
5のつく日キャンペーンと併用する

Yahoo!ショッピングでは、毎月「5日 / 15日 / 25日」の「5のつく日」にPayPayまたは PayPayカードでお買い物をすると、+4%相当のポイントが還元されます。
「倍!倍!ストア」と併用することで10〜15%のPayPayポイントが貯まります!
- 通常ポイント:1%
- 5のつく日キャンペーンポイント:4%
- 倍!倍!ストア:5〜10%
→合計10〜15%還元!

5のつく日はエントリー必須です!
5のつく日キャンペーンについて詳しくはこちらをご覧ください↓↓
参考
▷5のつく日のキャンペーンをわかりやすく解説
ゾロ目の日クーポンと併用する

ゾロ目の日クーポンは、Yahoo!ショッピングで毎月11日と22日のゾロ目の日に取得 / 利用できる人気のクーポンです。
割引クーポンなので、併用することでポイント還元がアップするわけではありませんが、安く購入した上で「倍!倍!ストア」のポイントもゲットできるのでお得な日になります。

特に「ポイント還元よりも値引きクーポンが嬉しい!」という人におすすめ♩
ゾロ目の日クーポンについて詳しくはこちらをご覧ください↓↓
参考
▷毎月11日 / 22日はゾロ目の日クーポン争奪戦!
25,400円以上購入予定ならYahoo!プレミアム会員に入会
- Yahoo! JAPANが提供する有料サービス
- 月額508円(税込み)
- Yahoo!ショッピングでのお買い物で+2%ポイント還元率がUPする(※PayPay残高払い / PayPayあと払い / PayPayカード払いに限る)
つまり、月額会費508円以上のPayPayポイントが還元されるお買い物をするときは、会員登録したほうがお得になります。
そのボーダーラインが25,400円のお買い物をする場合です。(25,400円×2%=508円)
お買い物が高額(25,400円以上)になる月は、プレミアム会員を検討することをおすすめします!

退会し忘れると毎月料金が発生してしまうので注意してね!
※Yahoo!プレミアム会員は月額制のサービスのため、同じYahoo! JAPAN IDで同月に登録、解除を繰り返し行っても1ヶ月分の会員費しか請求されません。
会員登録はこちらからできます↓↓
▷Yahoo!プレミアム会員に登録する
入会前に詳しくメリットや特典を知りたい方は、こちらをご覧ください↓↓
参考
▷知っておきたいメリット / 特典をわかりやすく解説
PayPayカードで支払う

Yahoo!ショッピングのお得なキャンペーンを活用するためには、多くの場合PayPayもしくはPayPayカードで支払いをする必要があります。下の表のように基本的にはどちらで支払ってもお得度は同じです。
PayPay残高払い | PayPayあと払い PayPayカード払い | |
---|---|---|
基本付与率 | 0.5% | 1% |
毎日最大+3.5% | 3.5% | 3% |
ストアポイント | 1% | 1% |
合計 | 5% | 5% |
ただし、日常のお買い物では基本付与率の高い「PayPayあと払い」または「PayPayカード払い」の方がお得になります。
2023年1月から、PayPayカード払いもPayPayステップのカウント対象となりました。(PayPayあと払い登録者のみ適用)
PayPay残高払い | PayPayあと払い PayPayカード払い | |
---|---|---|
基本付与率 | 0.5% | 1% |
PayPay支払い条件達成の翌月 (300円以上を30回以上かつ10万円以上の支払い) | 0.5% | 0.5% |
合計 | 最大1% | 最大1.5% |

普段からお得にポイントを貯めたい人は、この機に検討する価値ありです!
\新規入会:最大5,000円相当もらえる/
PayPayカードについて詳しくはこちらにまとめました↓↓
参考
▷【PayPayカード】基本情報 / メリット / デメリットは?PayPay払いとどっちがお得?
▷【PayPayカードゴールド】作った方がお得になる人はどんな人?
PayPayあと払いの詳細はこちら↓↓
参考
▷PayPayあと払いの還元率や申込手順をわかりやすく解説
ふるさと納税も対象になる
Yahoo!ショッピング内の「さとふる」と「ふるなび」は「倍!倍!ストア」の対象ストアになることがあります。
さらに、5のつく日などのポイントアップキャンペーンと併用すると、かなりお得に寄付することができます。

ふるさと納税は寄付する日を工夫しましょう♩
Yahoo!ショッピングのお得な活用方法はこちらをご覧ください↓↓
参考
▷【ふるさと納税】お得に寄付する方法は?
返礼品に迷っていたらぜひご覧ください♩
関連記事
▷寄付してよかった返礼品!リピートしたい食品10選
▷主婦にオススメ「キッチン用品」3選
▷オススメの観葉植物4選
「倍!倍!クーポン」も毎日配布

「倍!倍!クーポン」とは、対象ストア限定で使える最大10%OFFになるクーポンです。毎日開催しており、対象ストアは開催日ごとに入れ替わります。
対象 | 誰でも |
条件 | 対象ストアで 3,000円以上(税込)注文 |
値引き | 最大10% |
値引き上限 | 10,000円 |
枚数 | 先着1,000,000注文まで |
その他 | 他のクーポンとの併用不可 |
クーポンを利用するには、事前に取得しておく必要があります。
本日の対象ストアはこちら↓↓
▷本日の対象ストアを確認する
次回以降の対象ストアはこちらから↓↓
▷次回以降の対象ストアを確認する
番外編:PayPay経済圏でもっとお得に!
普段の生活で使っているサービスを、できる範囲でソフトバンクグループが提供しているPayPay経済圏のものに揃えることで、ポイントがとっても貯まりやすくなります!

下記記事が、お得生活の参考になれば嬉しいです♩
▷【2023年版】これで完璧!PayPay経済圏(Yahoo!経済圏)の始め方
▷PayPay経済圏と楽天経済圏の比較
▷まずはこれ!PayPayの始め方と使い方
▷PayPayカードの基本情報/メリット/デメリット
▷PayPayカードゴールドを作った方がお得になる人はどんな人?
▷スマホはワイモバイルに乗り換えがおすすめ
▷【最新】今月のお得な日はいつ?
▷5のつく日はポイント高還元!
▷ゾロ目の日クーポン争奪戦
▷毎日配布!日替わりクーポン
▷倍!倍!ストア
▷不定期開催キャンペーン!お得な日を徹底攻略
▷【日用品】LOHACO by ASKUL と LOHACO Yahoo!店どっちがお得?
▷【服】ZOZOTOWN 公式サイトとYahoo!店はどっちがお得?
▷【ふるさと納税】Yahoo!ショッピングでお得に寄付する方法は?
▷【外食をお得に】PayPayグルメがお得!
▷【旅行を安く】Yahoo!トラベルのお得なクーポン/キャンペーンまとめ
▷【電子書籍】ebookjapanの公式ウェブ版とYahoo!ショッピング版どっちがお得?
まとめ
以上、「倍!倍!ストア」のご紹介でした。
- 毎日開催されているが、対象ストアが毎回入れ替わる
- 利用すると5〜10%のPayPayポイントが還元される
- Yahoo!ショッピングの他のキャンペーンと併用できる
- ふるさと納税も対象ストアになることがある
「倍!倍!ストア」単体でもかなりお得になりますが、5のつく日やゾロ目の日などと併用することで、さらにお得にお買い物することができます!
対象ストアは入れ替わるので、欲しい商品がある時はぜひチェックしてみてくださいね♩

最後までご覧いただきありがとうございました!
にほんブログ村に参加しています。応援の1クリックが励みになります♩
コメント
こんにちわ!もうヤフーのふるさと納税には倍!倍!ストア+5%+10%
が適用されてないかもしれません
アイキ様
こんにちは!コメントありがとうございます!
そうなのですね…!
今のところ、9月25日の5のつく日曜日祭では「さとふる」が+5%ストアの対象となる予定です。
その後の動きについて、私も適用されるか定期的に見ていこうと思います。
情報ありがとうございました!
サイト運営者 ぶち
返事ありがとです!
ヤフー日曜祭で9/25が+5%は確実かもですね!
今のところふるなび、さとふるで倍倍ストアで検索かけても引っかからなくなってます。
焼津市はずっと倍倍でしたのでリピ納税してまして。。お得にポイント貯まるし。
今後納税する場所、は楽天のかいまわり、スーパーセールでのふるさと納税に戻そうかと考えてます。。
ヤフーのふるさと納税サイトで倍倍が無くなったらポイント取得減りますのん(=~=)
アイキ様
確かにいつもなら、倍倍ストアの事前準備期間にもふるさと納税が対象になるのに、今回は当日のみのようですね。
今後対象外になったら寂しいです…。
楽天は買い回らないといけないので、1点買いでもお得なヤフショは本当にありがたかったと感じます!
私も今後、楽天の方もアンテナ張っていきたいと思います♩
サイト運営者 ぶち