Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)とPayPayモール(ペイペイモール)で毎日開催されているキャンペーンの1つ「倍!倍!ストア」
対象ストアでお買い物すると、+5〜10%のPayPayポイントが還元されるのでとってもお得です!
今回は、そんな「倍!倍!ストア」の知って得するキャンペーン情報をまとめました。
✔️ 「倍!倍!ストア」のお得情報
✔️ 「倍!倍!クーポン」について

日替わりで対象ストアが変わるから、見逃す前に要チェック♩
▷【2022年度版】これで完璧!PayPay経済圏(Yahoo!経済圏)の始め方
「倍!倍!ストア」とは

「倍!倍!ストア」は、Yahoo!ショッピングで開催されているキャンペーンの1つ。対象ストアでお買い物すると、+5%または+10%相当のPayPayポイントが付与されます。
Yahoo! JAPAN IDを持っていれば、誰でも参加することができます。
開催日 | 毎日 |
対象ストア | 毎回変わる |
対象者 | Yahoo! JAPAN IDを 持っている人全員 |
ポイント付与率 | 購入金額の5%相当 または10%相当 |
付与上限 | お1人様あたり +5%ストア : 5,000円相当 +10%ストア : 10,000円相当 |
上限到達金額 | 100,000円 |
エントリー | 開催日ごとに必要 |
その他 | PayPayアカウントと Yahoo! JAPAN IDを 連携させる →連携方法はこちら |

Yahoo! JAPAN IDは無料で作れるよ!
▷Yahoo! JAPAN IDを無料で作る
エントリーが必須

Yahoo! JAPAN IDを持っていれば誰でも参加することができるキャンペーンですが、毎回エントリーが必要です。
抜けのないように、+5%ストアと+10%ストア、両方エントリーしておきましょう!
「倍!倍!ストア」のスケジュール

「倍!倍!ストア」は毎日開催されていますが、対象となるストアは日によって変わります。本日開催されているストアを知りたい時は、ここからチェックできます。
▷「倍!倍!ストア」対象ストアをチェックする
他の日程の対象ストアを知りたい場合は、下記ページから一覧として確認できます。
▷対象ストアを各日程から確認する

カテゴリごとに検索できます!欲しい商品がある人は、近々対象にならないかチェックするとお得にお買い物できるかも♩
対象ストアの探し方
対象商品一覧の中から探すよりも、自分の欲しいものが「倍!倍!ストア」の対象になっているか調べたい場合のやり方をご紹介します。
▷Yahoo!ショッピングはこちらから

まずはYahoo!ショッピングにアクセスしてね!
スマホ版
欲しい商品を検索窓に入力し、探します。

「キャンペーン対象」→「倍!倍!ストア対象商品を探す」と進みます。

そうすると、「倍!倍!ストア」の対象である商品が出てくるので、この中から探せばポイント還元を受けることができます。


ブラウザでもアプリでも、同じように探すことができるよ!
PC版
欲しい商品を検索窓に入力し、探します。

左側の「ピックアップ」の中にある「倍!倍!ストア対象商品を探す」の項目にチェックを入れます。

そうすると、「倍!倍!ストア」の対象である商品が出てくるので、この中から探せばポイント還元を受けることができます。

プレ肉キャンペーン開催日は+15%にポイントアップ

原則、毎月29日「肉の日」に不定期で開催している「プレ肉キャンペーン」は、お肉以外の商品にも使えるお得なキャンペーン。Yahoo!プレミアム会員限定で、合計20,000円以上のお買い物をすると+6%のポイントが還元されます。
このキャンペーンが開催される日は、「倍!倍!ストア」のポイント還元率が15%にUPします!こちらはプレミアム会員以外の人もエントリーすれば参加できるので、忘れずにエントリーしましょう。
対象ストア | 指定ストア限定 |
対象者 | Yahoo! JAPAN IDを お持ちの方なら誰でも |
ポイント付与率 | 購入金額の15%相当 |
付与上限 | お1人様あたり 10,000円相当 |
上限到達金額 | 約66,600円 |
エントリー | 開催日ごとに必要 |

6月/7月はお休みのようです。
他のキャンペーンと併用できる!
「倍!倍!ストア」はYahoo!ショッピングが開催している他のキャンペーンと併用することができます。

特にお得でおすすめしたい日をご紹介するね!
5のつく日と併用する
Yahoo!ショッピングとPayPayモールで毎月「5日 / 15日 / 25日」の『5のつく日』にお買い物をすると、+4%相当のポイントが還元されるキャンペーンです。
「倍!倍!ストア」と併用することで10〜15%のPayPayポイントが貯まります!
- 通常ポイント:1%
- 5のつく日キャンペーンポイント:4%
- 倍!倍!ストア:5〜10%
→合計10〜15%還元!

5のつく日はエントリー必須です!
▷【2022年度版】5のつく日と日曜日の合わせ技!Yahoo!ショッピング&PayPayモールでお得に買い物しよう!
日曜日と併用する

Yahoo!ショッピングやPayPayモールで毎週『日曜日』にお買い物をすると、スマートログイン設定済みのソフトバンクスマホユーザーは10%、ソフトバンクユーザー以外は5%のPayPayポイントが還元されます。
「倍!倍!ストア」と併用することで、ソフトバンクユーザーは16〜26%、ソフトバンクユーザー以外は11〜21%のPayPayポイントが貯まります!
- 通常ポイント:1%
- 日曜日キャンペーンポイント:10%
- 倍!倍!ストア:5〜15%
→合計16〜26%還元!
- 通常ポイント:1%
- 日曜日キャンペーンポイント:5%
- 倍!倍!ストア:5〜15%
→合計11〜21%還元!

日曜日とプレ肉キャンペーンが重なるとかなりの高還元になります!
▷【2022年度版】5のつく日と日曜日の合わせ技!Yahoo!ショッピング&PayPayモールでお得に買い物しよう!
ゾロ目の日クーポンと併用する

ゾロ目の日クーポンは、Yahoo!ショッピングで毎月11日と22日のゾロ目の日に取得 / 利用できる人気のクーポンです。
割引クーポンなので、併用することでポイント還元がアップするわけではありませんが、安く購入した上で「倍!倍!ストア」のポイントもゲットできるのでお得な日になります。

特に「ポイント還元よりも値引きクーポンが嬉しい!」という人におすすめ♩
▷【Yahoo!ショッピング】ゾロ目の日クーポンを解説!5のつく日 / 日曜日とどっちがお得?
ふるさと納税も対象になる


ふるさと納税は、様々なサイトから寄付することができますが、Yahoo!ショッピング内の「さとふる」と「ふるなび」からも寄付することができます。
この2つは「倍!倍!ストア」の対象ストアになることがあります。
日曜日や5のつく日といったYahoo!ショッピングのポイントアップキャンペーンの対象にもなっていて、「倍!倍!ストア」と併用可能です。

寄付する日を工夫すると、節税しながらポイントもゲットできてとってもお得♩
▷【ふるさと納税】Yahoo!ショッピングでお得に寄付する方法は?
「倍!倍!クーポン」も毎日配布

「倍!倍!クーポン」とは、対象ストア限定で使える最大10%OFFになるクーポンです。毎日開催しており、対象ストアは開催日ごとに入れ替わります。
対象 | 誰でも |
条件 | 対象ストアで 3,000円以上(税込)注文 |
値引き | 最大10% |
値引き上限 | 10,000円 |
枚数 | 先着1,000,000注文まで |
その他 | 他のクーポンとの併用不可 |
クーポンを利用するには、事前に取得しておく必要があります。
本日の対象ストアはこちらから確認できます。
▷本日の対象ストアを確認する
次回以降の対象ストアはこちらから。
▷次回以降の対象ストアを確認する
まとめ
以上、「倍!倍!ストア」のご紹介でした。
- 毎日開催されているが、対象ストアが毎回入れ替わる
- 利用すると5〜10%のPayPayポイントが還元される
- Yahoo!ショッピングの他のキャンペーンと併用できる
- ふるさと納税も対象ストアになることがある
「倍!倍!ストア」単体でもかなりお得になりますが、5のつく日や日曜日のキャンペーンと併用することでさらにお得にお買い物することができます!
対象ストアは入れ替わるので、欲しい商品がある時はぜひチェックしてみてくださいね♩
番外編:PayPay経済圏ならポイントがザクザク貯まる!
普段の生活で使っているサービスを、できる範囲でソフトバンクグループが提供しているPayPay経済圏のものに揃えることで、ポイントがとっても貯まりやすくなります!

下記記事が、お得生活の参考になれば嬉しいです!
▷【2022年度版】これで完璧!PayPay経済圏(Yahoo!経済圏)の始め方
▷【PayPay】始め方から使い方まで一挙解説!
▷【PayPayカード】PayPayポイントがどんどん貯まるお得なカード誕生!
▷【Y!mobile】PayPay経済圏にはY!mobileがおすすめ!メリット/デメリットを解説
▷5のつく日と日曜日のキャンペーンを解説
▷ゾロ目の日クーポンを解説
▷日替わりクーポンを解説
▷不定期開催のお得な日を徹底攻略
▷【2022年度版】LOHACO by ASKUL と LOHACO PayPayモール店の違いとは?どっちがお得?
▷【ふるさと納税】Yahoo!ショッピングでお得に寄付する方法は?

最後までご覧いただきありがとうございました!
にほんブログ村に参加しています。応援の1クリックが励みになります♩
コメント