LOHACO(ロハコ)は、食料品や日用品を中心に、暮らしに寄り添った商品を幅広く取り扱っている通販サイトです。
そんな LOHACOには「LOHACO by ASKUL」と「LOHACO Yahoo!店(旧PayPayモール店)」の2種類があります。
この記事では2つの LOHACOを比較し、どちらがよりお得にお買い物できるか解説していきます。
- LOHACO by ASKUL と LOHACO Yahoo!店の共通点と違い
- どちらがお得にお買い物できるか
※今までは「PayPayモール店」でしたが、Yahoo!ショッピングと統合したことにより「Yahoo!店」に変わりました。
今日のLOHACO by ASKULで使える
クーポンとお得なキャンペーンを
ピックアップ!



\ながら作業におすすめ!/
LOHACO by ASKUL と LOHACO Yahoo!店とは
Yahoo!ショッピングの提携パートナー。Yahoo!ショッピングとアスクルが運営している。
Yahoo!ショッピング内の1つのストア。

ロハコ本店(LOHACO by ASKUL)が、Yahoo!ショッピングにも出店しているイメージ!
LOHACO by ASKUL と LOHACO Yahoo!店の共通点
違いを知る前に、まずは共通点を確認しておきましょう。
- 商品価格
- アウトレット商品やセール商品がある
- 無印良品やKALDI、成城石井などの人気ブランドが揃っている
- Yahoo!ショッピングの5のつく日 / 毎日5%キャンペーンの対象になる
商品価格
商品の価格は、定価商品 / アウトレット商品 / セール商品いずれも、いくつかピックアップして比較してみたところ両者ともに同じでした。

お買い物前に値段を比較する必要はなさそう◎
アウトレット商品やセール商品がある
訳あってお得に買えるアウトレット商品や、定番商品がセール価格で買えるロハコセールも、両者ともに開催されています。
無印良品やKALDI、成城石井などの人気ブランドが揃っている
LOHACO by ASKULで取り扱っている無印良品やKALDI、成城石井などの人気ブランドは、Yahoo!店にも取り扱いがあります。
ただし、商品数はLOHACO by ASKULの方が少し多くなっています。

実店舗だとポイントがあまり貯まらないから、ネットで買えるのは嬉しいよね!
Yahoo!ショッピングの5のつく日 / 毎日5%キャンペーンの対象になる
Yahoo!ショッピングで定番の5のつく日や毎日5%キャンペーン、その他不定期で開催しているポイントアップキャンペーンは、LOHACO by ASKUL と LOHACO Yahoo!店どちらも対象となります。
ただし、Yahoo!ショッピングが配布しているクーポンについては、LOHACO by ASKULでは使えないことが多いです。
Yahoo!ショッピングのお得な攻略法はこちら↓↓
参考
▷【最新】今月のお得な日はいつ?
▷5のつく日はポイント高還元!

ロハコユーザーは必見です!
LOHACO by ASKUL と LOHACO Yahoo!店の違い一覧
LOHACO by ASKUL | LOHACO Yahoo!店 | |
---|---|---|
商品数 | 豊富 | 少なめ |
送料 | 550円 | 550円 |
送料無料条件 | 3,780円以上の お買い物 | 3,980円以上の お買い物 |
支払い方法 | クレジットカード 代金引換 PayPay ゆっくり払い (コンビニ・銀行など) キャリア決済 | クレジットカード PayPay |
Enjoyパック500円クーポン | 使えない | 使える |
キャンペーン | まとめ割 HAPPY DAY | ゾロ目の日 Yahoo!ショッピング発行のクーポンが使える |

それぞれのメリットを順番にご紹介していきます!
▷LOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店の違いを解説
LOHACO by ASKULのメリット
- HAPPY DAYでPayPayポイント還元率UP
- まとめ割でお得
- 品揃えが豊富
- 送料が安い
- 支払い方法に代金引換やコンビニ / 銀行振込がある
- 東京 / 大阪では、深夜 / 早朝の配送枠を選べる
HAPPY DAYでPayPayポイント還元率UP

HAPPY DAYはこれまでLOHACO by ASKULのみで開催されているポイントアップキャンペーンでしたが、2023年からYahoo!店でも開催されるようになりました。
しかし、「LOHACO by ASKULでは6,000円以上で+4%」「Yahoo!店では5,000円以上で+1%」のように還元率が異なっていて、LOHACO by ASKULの方が高還元になっています。
「HAPPY DAY」「もっとHAPPY DAY」「もっともっとHAPPY DAY」の3種類があります。
- 時期:不定期開催
- エントリー:必須
- 条件:6,000円以上(ポイント / クーポン利用反映後)のお買い物
- ポイント付与率:PayPayポイント+4%
- 上限:開催期間中、800円相当
- 時期:不定期開催
- エントリー:必須
- 条件:8,000円以上(ポイント / クーポン利用反映後)のお買い物
- ポイント付与率:PayPayポイント+2%
- 上限:開催期間中、400円相当
- 時期:不定期開催
- エントリー:必須
- 条件:10,000円以上(ポイント / クーポン利用反映後)のお買い物
- ポイント付与率:PayPayポイント+1%
- 上限:開催期間中、200円相当
※これらの条件や内容は、日によって変わることがあります。
HAPPY DAYキャンペーンは「5のつく日+4%」や「毎日5%」のキャンペーンと併用することができます。
5のつく日、毎日5%のキャンペーンについて詳しくはこちらをご覧ください↓↓
参考
▷5のつく日はポイント高還元!
まとめ割でお得

まとめ割とは、指定されている商品グループを買いまわることで、割引が適用となるお得なサービスです。「対象商品◯グループ以上ご購入の場合、◯%OFF」となっている場合が多いです。
クーポンを利用する場合は事前に獲得が必要です。

日用品や食品など、生活必需品が対象となっているよ♩いつもよりお得にゲットできます!
▷まとめ割の利用方法は公式HPに詳しく記載されています
品揃えが豊富
LOHACO by ASKULは、品揃えが豊富に揃っています。
ほしい商品がYahoo!店で見つからなかった場合、こちらで検索すると見つかるかもしれません。
送料無料ラインが安い
通常の送料は550円で、Yahoo!店と同じです。
ただし、3,780円以上購入すれば送料が無料になります。Yahoo!店は3,980円から無料になるので、LOHACO by ASKULの方が若干ハードルが低くなっています。
支払い方法に代金引換やコンビニ / 銀行振込がある
お支払い方法は、毎日5%キャンペーンの対象となるPayPayもしくはPayPayカードがおすすめです。
しかし、現金派の方は代金引換やコンビニ / 銀行振込があるLOHACO by ASKUL一択となります。

Yahoo!店はクレジットカードもしくはPayPayのみのお支払いです!
PayPayカードについて詳しくはこちら↓↓
参考
▷PayPayカードの基本情報、メリット / デメリットは?PayPay払いとどっちがお得?
東京 / 大阪では、深夜 / 早朝の配送枠を選べる
東京 / 大阪の一部のエリアでは、深夜早朝の時間帯(6〜10時、21〜24時)にお届け時間帯を指定できるサービスがあります。


宅配ボックスがない場合や、あっても重い荷物を玄関まで運んでほしい場合には、とてもありがたいサービスですね!
LOHACO Yahoo!店のメリット
- ゾロ目の日クーポンが使える
- Enjoyパックの500円OFFクーポンが使える
- その他Yahoo!ショッピング発行のクーポンが使える
ゾロ目の日クーポンが使える

毎月11日と22日に取得 / 利用できる、Yahoo!ショッピングの人気のクーポン「ゾロ目の日クーポン」を使えるのは、Yahoo!店のみです。
日によって内容や利用条件が変わりますが、3〜5%OFFや222円OFFなど数種類のクーポンが用意されています。
2023年5月から対象ストア限定クーポンとなったので、購入前に必ずLOHACO Yahoo!店も対象か確認しましょう。

初回は対象店舗になっていました!
ゾロ目の日クーポンについて詳しくはこちらをご覧ください↓↓
参考
▷毎月11日 / 22日はゾロ目の日クーポン争奪戦!
Enjoyパックの500円OFFクーポンが使える

ワイモバイルユーザーが加入できる「Enjoyパック」の特典として、Yahoo!ショッピングで使える500円OFFクーポンがあります。
このクーポンはLOHACO by ASKULでは使うことができません。
- Yahoo!ショッピング / LOHACO利用で+5%ポイント還元率UP
- 毎月500円OFFクーポンが配布される
- データ通信量0.5GB分もらえる

月額550円の有料サービスですが、ヤフショを使うワイモバユーザーは加入した方がお得♩
ワイモバイルについて詳しくはこちらにまとめました↓↓
参考
▷PayPay経済圏の必須アイテム!Y!mobileのメリット / デメリットを解説
その他Yahoo!ショッピング発行のクーポンが使える

Yahoo!ショッピングでは、様々なクーポンを発行しています。
これらのクーポンは、Yahoo!ショッピングで使えるものなので、LOHACO by ASKULでは使うことができない場合が多いです。

利用できるクーポンがある場合は、Yahoo!店がお得かも?
どっちがお得?
お買い物したい日に開催されているキャンペーン / 支払い方法によって、どちらがお得になるか変わってきます。
- HAPPY DAY開催時
- 欲しい商品がまとめ割の対象商品の場合
- 代引きやコンビニ振り込みをしたい場合
- ゾロ目の日クーポン配布時
- Enjoyパック加入者で、500円OFFクーポンがある場合
- Yahoo!ショッピング発行のクーポンが使える場合

基本的にはLOHACO by ASKULの方が使いやすい印象です!クーポンがあったらYahoo!店もチェックしましょう♩
まとめ
以上、LOHACO by ASKUL と LOHACO Yahoo!店の違いの解説でした。
LOHACO by ASKUL | LOHACO Yahoo!店 | |
---|---|---|
5のつく日 | +4% | +4% |
毎日最大+3.5% | +3〜3.5% | +3〜3.5% |
ゾロ目の日 クーポン | 使えない | 使える |
Yahoo!プレミアム会員 | +2% | +2% |
Enjoyパック | +5% | +5% |
Enjoyパック 500円オフクーポン | 使えない | 使える |
HAPPY DAY | 高い | 低い |
まとめ割 | あり | なし |
ストアポイント | +1% | +1% |
共通のポイントアップキャンペーンがたくさんありますが、違いもいくつかあります。2つを比較して、よりお得なお買い物を楽しんでくださいね♩

最後までご覧いただきありがとうございました!
にほんブログ村に参加しています。応援の1クリックが励みになります♩
コメント