
はじめまして。
「ぶち」と申します♩
自己紹介ページをご覧いただき
ありがとうございます!
ほんの少しでも
私にご興味を持っていただき
とても嬉しく思います。
簡単ではありますが
このブログを運営している
私のことを知っていただけるような
ページを作りました。
よろしければお時間のある時に
ご覧ください♩
プロフィール

✔️ 「ぶち」といいます
✔️ 1993年早生まれ
✔️ 神奈川県在住
✔️ 夫婦2人暮らし
✔️ 専業主婦
✔️ 不妊治療中
✔️ 好き:犬・YouTube・ウォーキング・映画・温泉
✔️ 苦手:早起き・筋トレ・虫
✔️2021年5月〜このブログを運営開始
今までのこと
新潟生まれ、新潟育ち。
雪国なので冬は大変だけど、食べ物は美味しいし、大好きな家族と友達がいる大好きな街で26年間過ごしました。
高校1年生で出会って、11年間付き合った彼(今の夫)と結婚し、夫の仕事の関係で神奈川県にお引っ越し。
外で働きたい気持ちもあるけれど、子どもが欲しくて不妊治療中なので、何かと時間の都合がつきやすいように、現在は専業主婦として暮らしています。
そんな、どこにでもいる普通の人がブログを始めたキッカケを、次の項でお話しします。
ブログを始めたキッカケ
仕事を辞めて専業主婦になり、時間がたっぷりできました。
この「家にいる時間」を使って何かに挑戦してみたいと思っていた頃、YouTubeでリベラルアーツ大学の存在を知りました。
たくさんの動画を見ているうちに、
「自分でお金を稼ぐ力」
を身につけて
不妊治療中 / 妊娠・出産後も
自分のペースでできる仕事がしたい
と感じるように…
我が家は夫婦2人とも地方出身なので、身近に頼れる人はいません。
「今後、子どもを授かることができ、育児に忙しくなる日々が来るとしたら、やっぱり家でできるお仕事があったら嬉しいな。」
そんな気持ちから、まずはブログの開設に踏み出しました。
ブログのコンセプト
「気になるところは気になるけど、気にならないことは全く気にならない」
そんな性格である私の「気になることエリア」に「将来のお金について」という項目があることは唯一の長所(?)になると感じました。
そこで
当ブログのコンセプトを
「資産運用 × 家計管理 × 時短家事」
に決定!
私自身が、知識0のスタート地点から少しずつ学んで積み上げた
- 将来に備えたほったらかし資産運用
(つみたてNISA) - 家計管理に役立つこと
(ふるさと納税 / PayPay経済圏 等) - 家事の時間を減らすための工夫
これらの情報なら、役立つと思ってくれる方もいるかもしれないと、発信を続けています。
お金や、情報をリサーチするための時間を作ることはもちろん大切。
でもそれだけではなくて、日常を楽しむことも同じくらい大切にしたい!
そのため、おすすめの場所や商品レビューも綴っています。息抜きとして楽しんで頂ければと思います!

ぜひ、このブログの読者様と一緒に、楽しくて安心できる将来を目指していけたら嬉しいです♩
今後の目標
100点は目指さない
でも
80点取りつつ
楽しく安心して暮らしたい!
これをモットーに、私自身が楽しみながら、暮らしや家計に役立つ情報をできる限りわかりやすく発信していきます。
今の目標は、1万PV(ページビュー)/月を達成すること♩
たくさんの方に見にきていただけるように頑張ります!

応援よろしくお願いします!
さいごに
ここまでご覧いただきまして、本当にありがとうございました!
少しでも、
「真似したい」
「参考にしたい」
「このブログの記事読むのが楽しみ!」
と思っていただけるような記事を作っていけたらと思います。
まだまだ駆け出しの主婦ブロガーですが、どうぞよろしくお願いいたします♩