2022年11月24日から、年会費11,000円のPayPayカードゴールドの新規申し込みが始まりました。
この記事では、年会費無料のPayPayカードと比べてどのような特典があるのか、どんな人がゴールドカードを持つとお得になるのか、わかりやすく解説します。
特にソフトバンク / ワイモバイルユーザーはお得になる人が多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- PayPayカードゴールドとは?
- PayPayカードゴールドの特徴
- 発行した方がお得になる人はどんな人?
※この記事はPRを含みます。
Yahoo!ショッピングで使える
クーポンとお得なキャンペーンを
ピックアップ!


PayPayカードゴールドとは?

2022年11月24日から、年会費11,000円の「PayPayカード ゴールド」の新規会員募集が開始されました。
年会費無料でPayPayポイントが貯まるお得なクレジットカード「PayPayカード」の上位版となります。
\PayPayカードとの比較/
PayPayカード ゴールド | PayPayカード | |
---|---|---|
年会費 | 11,000円 | 永年無料 |
ポイント | PayPayポイント | PayPayポイント |
カード還元率 | 1.5% (200円ごとに付与 / Yahoo!ショッピング・LOHACOは1%) | 1% (200円ごとに付与) |
ポイントの使い方 | 1ポイント1円で利用可 | 1ポイント1円で利用可 |
国際ブランド | JCB / Visa / Mastercard | JCB / Visa / Mastercard |
家族カード | なし (2023年夏以降予定) | あり |
ETCカード | 年会費無料 | 年会費550円 |
スマホ・携帯電話の通信料 | ソフトバンク: 最大10%還元 ワイモバイル: 最大3%還元 | ソフトバンク: 最大1.5%還元 ワイモバイル: 最大1.0%還元 |
SoftBank 光・SoftBank Airの料金 | “ソフトバンク”または”ワイモバイル”の通信料などと合わせての支払いで最大10%還元 | “ソフトバンク”または”ワイモバイル”の通信料などと合わせての支払いで最大1%還元 |
おうちでんき・自然でんきの料金 | “ソフトバンク”または”ワイモバイル”の通信料などと合わせての支払いで最大3%還元 | 最大1%還元 |
Yahoo!プレミアム特典 | 使い放題 | – |
旅行損害保険 | 海外旅行: 最高1億円 国内旅行: 最高5,000万円 | – |
お買い物保険 | 最高300万円 | – |
国内空港ラウンジ | 無料 (国内とハワイの主要空港) | – |
発行会社 | PayPay株式会社 | PayPay株式会社 |

ソフトバンク / ワイモバイルユーザーに特におすすめのカードになっています!
『PayPayカード』詳しくはこちら↓↓
参考
▷【PayPayカード】メリット / デメリットは?
PayPayカードゴールドのポイント還元率
- カード利用で1.5%還元
- PayPayクレジット(旧あと払い)登録で最大2%還元
- Yahoo!ショッピング利用時は1%
カード利用で1.5%還元
PayPayカードゴールドを利用してお買い物すると、1.5%還元(200円ごとに付与)のPayPayポイントがもらえます。
PayPayカードは1%なので、0.5%分お得になります。
貯まったPayPayポイントは、「PayPay」と「Yahoo!ジャパンID」を連携することで、PayPayが利用できるいつものお店で1ポイント1円として使うことができます。

平均以上の還元率♩
※「PayPay決済」「PayPay残高チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンクのご利用料金(ワイモバイル、LINEMOを含む)」「まとめて支払いを介してのPayPay残高チャージ」などは対象外。
PayPayクレジット(旧あと払い)登録で最大2%還元

PayPayクレジット(旧あと払い)に登録しておくことで、「PayPayカード」利用分もPayPayステップ支払い条件(200円以上を30回以上かつ10万円以上の支払い)の対象になります。
「PayPayカードゴールド」と「PayPayクレジット」両方で最大2%還元を狙えます。
PayPayカード ゴールド | PayPayクレジット(旧あと払い) | |
---|---|---|
基本付与率 | 1% | 1% |
ゴールド特典 | 0.5% | 0.5% |
PayPay支払い条件達成の翌月 (200円以上を30回以上かつ10万円以上の支払い) | 0.5% | 0.5% |
合計 | 最大2% | 最大2% |
光熱費や税金、動画のサブスクサービスなども対象なので、普段のお支払いをPayPayアプリとPayPayカードでまとめていれば、十分達成できるでしょう。
PayPayクレジットに登録していないと、カード利用分はPayPayステップの対象にならず、1.5%還元になります。登録は無料でできるため、済ませておくことをおすすめします。
『PayPayクレジット(旧あと払い)』詳しくはこちら↓↓
参考
▷「PayPayクレジット(旧あと払い)」とは?「PayPayカード」どっちがお得?
Yahoo!ショッピング利用時は1%

基本的に1.5%還元されるPayPayカードゴールドですが、「Yahoo!ショッピング(ふるさと納税除く)」と「LOHACO」での利用は1%還元となっています。
しかし、Yahoo!ショッピングでは「毎日5%貯まる」キャンペーンが開催されているため、お得であることには変わりません。
PayPayカード ゴールド | |
---|---|
基本付与率 | 1% |
毎日もらえる | 3% |
ストアポイント | 1% |
合計 | 5% |
Yahoo!ショッピングのお得な攻略法↓↓
参考
▷【最新】今月のお得な日はいつ?
▷5のつく日はポイント高還元!
PayPayカードゴールドの特徴
- ソフトバンク通信料が最大10%還元
- ワイモバイル通信料が最大3%還元
- SoftBank 光 / SoftBank Airの料金が最大10%還元
- おうちでんき / 自然でんきの料金が最大3%還元
- Yahoo!プレミアムの特典が使い放題
ソフトバンクの通信料が最大10%還元
ソフトバンク通信料の決済で、利用料金1,000円(税抜き)ごとに金額の最大10%が付与されます。
付与されるポイントはソフトバンクポイントです。PayPayポイントに交換したり、毎月のソフトバンクのお支払いに利用できたりします。
ソフトバンクポイントをPayPayポイントにしたい場合、My SoftBankから自動交換設定ができます。
- PayPayポイントに交換可能なソフトバンクポイントでの付与
- 家族分の料金を一括でお支払いの場合、家族分はポイント付与の対象外
- 機種代金 / オプション料 / 事務手数料 / 消費税 / ソフトバンクまとめて支払いご利用分などは、ポイント付与の対象外
ワイモバイルの通信料が最大3%還元
ワイモバイルの通信料の決済で、利用料金1,000円(税抜き)ごとに金額の最大3%が付与されます。
付与されるポイントはソフトバンクポイントです。PayPayポイントに交換したり、毎月のワイモバイルのお支払いに利用できたりします。
ソフトバンクポイントをPayPayポイントにしたい場合、My Y!Mobileから自動交換設定ができます。
- PayPayポイントに交換可能なソフトバンクポイントでの付与
- 家族分の料金を一括でお支払いの場合、家族分はポイント付与の対象外
- 機種代金 / オプション料 / 事務手数料 / 消費税 / ワイモバイルまとめて支払いご利用分などは、ポイント付与の対象外
『ワイモバイル』詳しくはこちら↓↓
SoftBank 光 / SoftBank Airの料金が最大10%還元
「SoftBank 光」「SoftBank Air」の決済で、利用料金1,000円(税抜き)ごとに金額の最大10%が付与されます。
- PayPayポイントに交換可能なソフトバンクポイントでの付与
- ソフトバンクやワイモバイルの携帯電話と合算して決済すること

「SoftBank 光」「SoftBank Air」のみの利用の場合、PayPayポイントで1.5%還元になります!
『SoftBank光 / SoftBank Air』詳しくはこちら↓↓
おうちでんき / 自然でんきの料金が最大3%還元
「おうちでんき」「自然でんき」の決済で、利用料金1,000円(税抜き)ごとに金額の最大3%が付与されます。
- PayPayポイントに交換可能なソフトバンクポイントで1.5%分の付与
- PayPayポイントとして1.5%分の付与
- ソフトバンクやワイモバイルの携帯電話と合算して決済すること

「おうちでんき」「自然でんき」のみの利用の場合、PayPayポイント1.5%還元のみになります!
Yahoo!プレミアムの特典が使い放題
ソフトバンク / ワイモバイルユーザーなら、無料でYahoo!プレミアム会員になれます。そのため、その他のスマホユーザーにとってメリットのある特典です。
- Yahoo! JAPANが提供する有料サービス
- 月額508円(税込)
- Yahoo!ショッピング / LOHACOで+2%ポイント還元率がUPする
- その他、会員限定のお得な特典が盛りだくさん!
会員登録はこちらからできます↓↓
▷Yahoo!プレミアム会員に簡単登録
『Yahoo!プレミアム会員』詳しくはこちら↓↓
参考
▷知っておきたいメリット / 特典をわかりやすく解説
PayPayカードゴールドがお得になる人は?
ソフトバンクユーザー
ソフトバンクユーザーの場合、例えば、ソフトバンクの通信料6,000円+SoftBank 光(またはSoftBank Air)の利用料5,000円を支払っている人は、固定費だけで年会費の元が取れます。
還元率 | 料金 | ポイント付与 | |
---|---|---|---|
ソフトバンクの通信料 | 最大10% | 6,000円/月 | 600円相当/月 |
SoftBank 光 または SoftBank Air | 最大10% | 5,000円/月 | 500円相当/月 |
合計(月) | – | 11,000円/月 | 1,100円相当/月 |
合計(年) | – | 132,000円/年 | 13,200円相当/年 |
ソフトバンクの通信料のみの人も、下の表のように、例えば通信料が月額6,000円の場合、年間7,200円相当のポイントが付与されるため、残り3,800円分以上のポイントをゲットできれば年会費をカバーできます。
ゴールドカードの還元率は1.5%なので、月に21,200円、年間254,400円のお買い物をすると3,816円相当のポイントが還元されて(254,400円×1.5%=3,816円)、元が取れる計算になります。
還元率 | 料金 | ポイント付与 | |
---|---|---|---|
ソフトバンクの通信料 | 最大10% | 6,000円/月 | 600円相当/月 |
小計(年) | – | 72,000円/年 | 7,200円相当/年 |
PayPayカードゴールドで お買い物 | 1.5% | 254,400円/年 (21,200円/月) | 3,816円相当/年 |
合計(年) | – | – | 11,004円相当/年 |
ただし、上記の1.5%の中には「基本付与率の1%」が含まれています。その分は無料のPayPayカード利用時にももらえることを考慮すると、「PayPayカードゴールド特典で上乗せされる+0.5%分」だけで3,800円相当のポイントを獲得できる場合、PayPayカードよりもお得になると言えます。
計算すると、約63,400円/月(年間約760,800円)のお買い物をすると、PayPayカードよりPayPayカードゴールドの方がお得になります。(760,800円×0.5%=3,804円)
還元率 | 料金 | ポイント付与 | |
---|---|---|---|
ソフトバンクの通信料 | 最大10% | 6,000円/月 | 600円相当/月 |
小計(年) | – | 72,000円/年 | 7,200円相当/年 |
PayPayカードゴールドで お買い物 | 上乗せされる +0.5%分 | 760,800円/年 (63,400円/月) | 3,804円相当/年 |
合計(年) | – | – | 11,004円相当/年 |
- ネット回線をSoftBank 光(またはSoftBank Air)で契約している人
- PayPayカード(またはPayPayアプリ)で月63,400円以上決済する人

利用料金にもよりますが、ソフトバンクユーザーはお得になる可能性が高いですね!
ワイモバイルユーザー
ワイモバイルユーザーは、携帯料金単体では元が取れる可能性は低いです。
しかし、Wi-Fiと電気をソフトバンクで揃えている場合、毎月の固定費だけでも多くのポイントがもらえるため、お得になります。
例えば、ワイモバイルのシンプルM通信料1,900円+SoftBank 光(またはSoftBank Air)の利用料5,200円+おうちでんき(または自然でんき)の利用料8,000円の場合、固定費だけで年間9,240円相当のポイント還元があります。
残り1,760円のポイントをゲットするには、PayPayカードゴールドで約29,400円/月(年間約352,800円)のお買い物をすれば年会費をカバーでき、それ以上のお買い物分はPayPayカードよりもお得になる計算です。
還元率 | 料金 | ポイント付与 | |
---|---|---|---|
ワイモバイルの通信料 | 最大3% | 1,900円/月 | 30円相当/月 |
SoftBank 光 または SoftBank Air | 最大10% | 5,200円/月 | 500円相当/月 |
おうちでんき または 自然でんき | 最大3% | 8,000円/月 | 240円相当/月 |
小計(月) | – | 18,200円/月 | 770円相当/月 |
小計(年) | – | 180,000円/年 | 9,240円相当/年 |
PayPayカードゴールドで お買い物 | 上乗せされる +0.5%分 | 352,800円/年 (29,400円/月) | 1,764円相当/年 |
合計(年) | – | – | 11,004円相当/年 |
おうちでんきを契約していない場合は、下の表のように、月77,400円以上のお買い物で、ゴールドカードの方がお得になります。
還元率 | 料金 | ポイント付与 | |
---|---|---|---|
ワイモバイルの通信料 | 最大3% | 1,900円/月 | 30円相当/月 |
SoftBank 光 または SoftBank Air | 最大10% | 5,200円/月 | 500円相当/月 |
小計(月) | – | 7,100円/月 | 530円相当/月 |
小計(年) | – | 85,200円/年 | 6,360円相当/年 |
PayPayカードゴールドで お買い物 | 上乗せされる +0.5%分 | 928,800円/年 (77,400円/月) | 4,644円相当/年 |
合計(年) | – | – | 11,004円相当/年 |
- ソフトバンク光(またはSoftBank Air)+おうちでんきで契約している人
- ソフトバンク光(またはSoftBank Air)を契約していて、PayPayカード(またはPayPayアプリ)で月77,400円以上決済する人
ワイモバイルユーザーはPayPay経済圏でまとめると断然お得!
参考
▷これで完璧!PayPay経済圏(Yahoo!経済圏)の始め方
その他のスマホユーザー
その他のスマホユーザーの場合、Yahoo!プレミアム会員に加入している人は、検討する価値があります。
まず、年間6,096円分のYahoo!プレミアム会費をPayPayカードゴールドの年会費に補填すると、残り約5,000円相当のポイントをゲットできればお得になります。
PayPayカードゴールドで約84,000円/月(年間約1,008,000円)のお買い物をすれば年会費をカバーでき、それを超えた分はPayPayカードよりもお得になる計算です。
還元率 | 料金 | ポイント付与 | |
---|---|---|---|
PayPayカードゴールドで お買い物 | 上乗せされる +0.5%分 | 1,008,000円/年 (84,000円/月) | 5,040円相当/年 |

PayPayカードゴールド会員なら、Yahoo!プレミアム特典が無料で使えます!
- Yahoo!プレミアム会員に入会していて、月84,000円以上決済する人
新規入会でPayPayポイントがもらえる
最大7,000円相当のPayPayポイント付与

PayPayカードに新規入会すると7,000円相当のPayPayポイントが付与されます。(終了日未定)
ただし、過去にPayPayカードに申し込んだ人やPayPayクレジット(旧あと払い)に登録した方は対象外です。
新規発行で、すぐに2,000円相当のPayPayポイントが付与
申込月を含む2カ月目の末日までに3回ご利用で5,000円相当のPayPayポイントが付与

3回の利用ならすぐに達成できます♩
新規入会キャンペーン詳細はこちら↓↓
▷PayPayカードキャンペーンページ
新規発行&利用で最大11,000円相当もらえる

2023年5月から、PayPayカードゴールド新規発行&利用で最大11,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンも始まりました。
ショッピングご利用金額の10%のPayPayポイントを、申込翌々月から毎月最大2,200ポイント、5カ月間で合計最大11,000ポイント付与
※入会のみでもらえる特典付与はありません。

毎月22,000円以上利用するなら、こちらのキャンペーンを利用した方がお得になりますね!
新規入会キャンペーン詳細はこちら↓↓
▷PayPayカードキャンペーンページ
番外編:PayPay経済圏でもっとお得に!
普段の生活で使っているサービスをソフトバンクグループが提供しているPayPay経済圏のものに揃えることで、ポイントがとっても貯まりやすくなります!

お得生活の参考になれば嬉しいです♩
- 【PayPayスマホ決済】始め方と使い方
- 【本人確認とは】しないと危険?
- 【請求書払い】公共料金 / 税金もPayPayで
- 【PayPayカード】メリット・デメリット
- 【PayPayカードゴールド】お得になる人
- 【スマホキャリア】ワイモバイルに乗り換え
- 【ネット回線】SoftBank光 / Air がお得!
- 【2023年最新版】今月のお得な日はいつ?
- 【5のつく日】ポイント還元+4%
- 【さん!さん!】ポイント還元+3.3%
- 【ゾロ目の日】11日22日はクーポン争奪戦
- 【毎週配布!】週替わりクーポン
- 【ボーナスストア】対象ストアで+5 or 10%!
- 【ゲリラキャンペーン】お得な日を徹底攻略
- 【日用品が超お得】LOHACOを徹底解説
- 【ZOZOTOWN】お得に買う方法とは?
- 【ふるさと納税】ヤフショでお得に寄付
- 【外食をもっとお得に】PayPayグルメ
- 【格安で旅行に行こう】Yahoo!トラベル
- 【漫画を安く買う方法】ebookjapan
- 【PayPayポイント運用】投資疑似体験
\今なら最大5,000円相当もらえる/

まとめ
以上、PayPayカードゴールドについてのご紹介でした。
- 年会費:11,000円
- カード利用で1.5%還元
- ソフトバンク / ワイモバイルの通信料がお得
- SoftBank光 / SoftBank Air料金がお得
- おうちでんき / 自然でんき料金がお得
- Yahoo!プレミアムの特典が使い放題
- 旅行損害保険特典や国内空港ラウンジ無料特典が付帯
ソフトバンク / ワイモバイルユーザーなら毎月の固定費でどんどんポイントが貯まり、街のお買い物でもらえるポイント還元率も1.5%と平均以上の設定です。
ぜひ上手に活用して、お得な暮らしを楽しんでくださいね♩

最後までご覧いただきありがとうございました!
にほんブログ村に参加しています。応援の1クリックが励みになります♩
コメント