\ Yahoo!ショッピング本日のキャンペーンはこちら /

【2023年4月】Yahoo!ショッピング / PayPayモールのお得な日はいつ?活用したいクーポンとキャンペーンまとめ

【2023年1月】Yahoo!ショッピング/PayPayモールのお得な日はいつ?活用したいクーポンとキャンペーンまとめ

Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング&旧PayPayモール)では、様々なクーポン配布やキャンペーンが開催されています。

そのため、どれを利用するべきか悩みますよね。

この記事では、いつお買い物すると特にお得になるのかピックアップしました。カレンダーにまとめたので、お買い物にぜひご活用ください!

この記事でわかること
  • Yahoo!ショッピングのお得な日
  • ポイント還元率をさらにUPさせる方法

※PayPayモール(ペイペイモール)はYahoo!ショッピングに統合しました。

本日のお得情報

今日のお買い物で使えるクーポンと
エントリーしたいお得なキャンペーンを
ピックアップ!

\エントリーで+3%
\10%OFFクーポン配布中/
家電・キッチンカテゴリ
\500円OFFクーポン配布中/
\対象ストアで+5〜10%ポイント還元!/
30日はスマホケース
\31日はラグ、マット/
\YouTubeもやってます/
スポンサーリンク

【2023年4月】特におすすめの日程をピックアップ

4月は大型キャンペーンが予定されていないため、定番キャンペーンの利用がおすすめです。

\4月のおすすめ/
  • 5日 / 15日 / 25日:
    5のつく日キャンペーン
  • 11日 / 22日:
    ゾロ目の日クーポン争奪戦

5日 / 15日 / 25日:5のつく日キャンペーン

5のつく日
引用元:Yahoo!ショッピング
  • PayPay残高払い / PayPayあと払い / PayPayカード払いで+4%還元

Yahoo!ショッピング定番のキャンペーンで、購入金額に関係なくPayPayユーザーなら誰でも参加できるのが魅力です。

2023年2月からポイント付与上限が1,000円/日になり、25,000円のお買い物をすると上限に到達します。

なお、4月の5のつく日には「年間ベストストア限定キャンペーン」が同時開催され、ポイント還元率がUPしたりクーポンの配布があったりします。ぜひ合わせてチェックしましょう。

詳しくはこちらにまとめました↓↓
参考
5のつく日キャンペーンをわかりやすく解説

11日 / 22日:ゾロ目の日クーポン争奪戦

引用元:Yahoo!ショッピング公式HP
  • 各クーポンに利用条件がある
  • 日によって配布されるクーポンの内容が多少変わる
  • 配布される時間が2〜3回に分かれている(0:00 / 12:00 / 20:00が多い)
  • 先着順のため割引率の高いクーポンはすぐになくなる

ゾロ目の日クーポンは、毎月11日と22日のゾロ目の日に取得、利用できる人気のクーポンです。

5〜9%OFFになるクーポンが配布されることが多いですが、直前になるまでどんなクーポンが配布されるのか、条件はどうなっているのかわかりません。

ただし、利用条件をクリアできている場合は5のつく日よりもお得になることがありますので、ぜひチェックしておきたいキャンペーンの1つです。

はる
はる

クーポンを取得できても注文数が上限に達した時点で使えなくなるので、早めに使うのがおすすめ!

Yahoo!ショッピングのお得な日カレンダー

前述した日以外にも、お得なキャンペーンは不定期に開催されています。急ぎのお買い物の際には、直近で行われているものをチェックしてみてくださいね。

4月のカレンダー

\4月のお得な日一覧/
開催日キャンペーンポイント付与率
4月1日
4月2日
4月3日
4月4日
4月5日5のつく日
・年間ベストストア限定キャンペーン
指定の支払い方法で+4%
+20%または500円OFF
4月6日
4月7日
4月8日
4月9日
4月10日
4月11日ゾロ目の日ゾロ目の日クーポン5〜9%OFF
4月12日
4月13日
4月14日
4月15日・5のつく日
・年間ベストストア限定キャンペーン
指定の支払い方法で+4%
+20%または500円OFF
4月16日
4月17日
4月18日
4月19日さん!さん!キャンペーン対象ストアで+3.3%
4月20日
4月21日ファッションクーポン5DAYS最大30%OFF
4月22日ゾロ目の日
・ファッションクーポン5DAYS
・ゾロ目の日クーポン5〜9%OFF
・最大30%OFF
4月23日ファッションクーポン5DAYS最大30%OFF
4月24日ファッションクーポン5DAYS最大30%OFF
4月25日5のつく日
・年間ベストストア限定キャンペーン
・ファッションクーポン5DAYS
指定の支払い方法で+4%
+20%または500円OFF

・最大30%OFF
4月26日
4月27日
4月28日
4月29日
4月30日

カレンダーのキャンペーンに加えて「毎日5% / 倍!倍!ストア / 日替わりクーポン」は毎日開催しています。詳しくはこちら↓↓
参考
5のつく日と毎日5%キャンペーンをわかりやすく解説
倍!倍!ストアをわかりやすく解説
毎日配布!日替わりクーポンとは?

各キャンペーンの内容

毎日5%キャンペーン

引用元:Yahoo!ショッピング

PayPayまたはPayPayカードで支払うと、誰でも毎日購入金額の最大3.5%相当のPayPayポイントが還元される「毎日最大+3.5%」キャンペーンが開催中です。

\毎日最大+3.5%/
支払い方法付与率
PayPay残高払い+3.5%
PayPayあと払い
PayPayカード
(ゴールド含む)
+3%

PayPay / PayPayカードの基本付与率とストアポイントを合わせると誰でも毎日+5%が狙え、Yahoo!プレミアム会員 / ソフトバンクユーザー / ワイモバイルユーザーなら「毎日+7%のポイントが還元されます。

\毎日貯まるポイント内訳
キャンペーン付与率付与上限
毎日最大+3.5%+3.5%
(残高払い)
または
+3%
(あと払い/カード)
5,000円相当/月
PayPay残高払い
PayPayあと払い
PayPayカード

(ゴールド含む)
基本付与率
+0.5%
(残高払い)
または
+1%
(あと払い/カード)
なし
Yahoo!プレミアム会員
または
ソフトバンクユーザー
または
ワイモバイルユーザー
+2%5,000円相当/月
ストアポイント+1%なし
合計最大+7%
はる
はる

PayPayカードゴールドは基本1.5%還元ですが、Yahoo!ショッピングでは1%還元になるので注意!

キャンペーンページはこちら↓↓
PayPay支払いで毎日5%貯まる

5のつく日キャンペーン

5のつく日
引用元:Yahoo!ショッピング

毎月「5日 / 15日 / 25日」の「5のつく日」にお買い物をすると、購入金額の4%相当のPayPayポイントが還元されるキャンペーンです。

2023年2月5日から、ポイント付与上限が1,000円相当になりました。25,000円のお買い物をすると上限に達しますのでご注意ください。

エントリーをして、PayPayもしくはPayPayカードで支払えばOK。誰でも参加しやすいのが魅力です。

5のつく日のキャンペーンをよりお得するポイントはこちら↓↓
参考
5のつく日キャンペーンについてわかりやすく解説

ゾロ目の日クーポン争奪戦

引用元:Yahoo!ショッピング公式HP

毎月「11日 / 22日」の『ゾロ目の日』には、お得なクーポンが利用できます。各クーポンには利用条件があり、都度クーポン内容が多少変わります。

先着順になっており、割引率の高いものはすぐになくなる人気イベントです。

さん!さん!キャンペーン

引用元:Yahoo!ショッピング

不定期開催キャンペーンの1つで、対象ストア限定のポイントアップイベントです。

Yahoo! JAPAN IDをお持ちの人なら誰でも参加でき、支払い方法の指定もありません。PayPay経済圏以外の人も、利用しやすくなっています。

  • 対象ストアで+3.3%
  • ポイント付与上限:3,000円相当
  • 要エントリー

イチフラキャンペーン

引用元:Yahoo!ショッピング

2022年9月から始まった『第1金曜日』に不定期で開催される新しいキャンペーンです。開催月ごとに条件や内容が変わることがあります。

  • 合計金額2万円以上決済で+3%
はる
はる

最近はあまり開催されません

祝得キャンペーン

引用元:Yahoo!ショッピング

『祝日』に不定期で開催されるキャンペーンで、休日にゆっくりお買い物を楽しみたい人におすすめです。

  • 合計金額5,000円以上決済で+4%
はる
はる

こちらも最近はあまり開催されません

ポイせんキャンペーン

引用元:Yahoo!ショッピング

15,000円以上決済で+2%のPayPayポイントが還元されます。

「5のつく日をサンドイッチ」や「5のつく日」と合わせて開催されると、とてもお得な日となります。

5のつく日をサンドイッチはこちらにまとめました↓↓
参考
「5のつく日をサンドイッチ」は3日連続お得な日!

買う!買う!サタデー

引用元:Yahoo!ショッピング公式

原則毎月1回以上、『土曜日』に不定期で開催されるキャンペーンで、購入金額の6%相当のPayPayポイントが還元されます。

キャンペーン開催日の前月に、Yahoo!ショッピングで合計20,000円以上お買い物した人が対象となります。

さらに購入条件もあるため、利用できる人は限られますが、6%還元はYahoo!ショッピングの中でも高還元のイベントです。

はる
はる

「対象であれば利用する」くらいでOKです♩

対象者や購入条件など詳しくはこちらにまとめました↓↓
参考
「買う!買う!サタデー」をわかりやすく解説

肉の日キャンペーン

引用元:Yahoo!ショッピング

『29日』(肉の日)に不定期で開催されるキャンペーンで、以下のように購入金額に応じてPayPayポイントが還元されます。

  • 合計5,000円以上決済で+4%
  • 合計1万円以上でさらに+1%
  • 合計2万円以上でさらに+1%

以前はYahoo!プレミアム会員限定の「プレ肉キャンペーン」として開催されていましたが、2022年10月に誰でも参加できるキャンペーンにリニューアルされました。

ポイント還元率をUPさせる方法

手軽にポイント還元率を上げる方法として、以下のものがあります。

  • 25,400円以上購入予定ならYahoo!プレミアム会員に入会
  • PayPayカードで支払う

25,400円以上購入予定ならYahoo!プレミアム会員に入会

Yahoo!プレミアム会員とは
  • Yahoo! JAPANが提供する有料サービス
  • 月額508円(税込み)
  • Yahoo!ショッピングでのお買い物で+2%ポイント還元率がUPする(※PayPay残高払い / PayPayあと払い / PayPayカード払いに限る)

つまり、月額会費508円以上のPayPayポイントが還元されるお買い物をするときは、会員登録したほうがお得になります。

そのボーダーラインが25,400円のお買い物をする場合です。(25,400円×2%=508円)

お買い物が高額(25,400円以上)になる月は、プレミアム会員を検討することをおすすめします!

はる
はる

退会し忘れると毎月料金が発生してしまうので注意してね!

※Yahoo!プレミアム会員は月額制のサービスのため、同じYahoo! JAPAN IDで同月に登録、解除を繰り返し行っても1ヶ月分の会員費しか請求されません。

会員登録はこちらからできます↓↓
Yahoo!プレミアム会員に登録する

入会前に詳しくメリットや特典を知りたい方は、こちらをご覧ください↓↓
参考
知っておきたいメリット / 特典をわかりやすく解説

PayPayカードで支払う

引用元:PayPayカード

Yahoo!ショッピングのお得なキャンペーンを活用するためには、多くの場合PayPayもしくはPayPayカードで支払いをする必要があります。下の表のように基本的にはどちらで支払ってもお得度は同じです。

\誰でも毎日5%貯まる/
PayPay残高払いPayPayあと払い
PayPayカード払い
基本付与率0.5%1%
毎日最大+3.5%3.5%3%
ストアポイント1%1%
合計5%5%

ただし、日常のお買い物では基本付与率の高い「PayPayあと払い」または「PayPayカード払い」の方がお得になります。

2023年1月から、PayPayカード払いもPayPayステップのカウント対象となりました。(PayPayあと払い登録者のみ適用)

\2023年〜ポイント付与率比較/
PayPay残高払いPayPayあと払い
PayPayカード払い
基本付与率0.5%1%
PayPay支払い条件達成の翌月
300円以上を30回以上かつ10万円以上の支払い)
0.5%0.5%
合計最大1%最大1.5%
はる
はる

普段からお得にポイントを貯めたい人は、この機に検討する価値ありです!

年会費無料!
\新規入会:最大5,000円相当もらえる/

PayPayあと払いの詳細はこちら↓↓
参考
PayPayあと払いの還元率や申込手順をわかりやすく解説

PayPay経済圏でもっとお得!

普段の生活で使っているサービスを、できる範囲でソフトバンクグループが提供しているPayPay経済圏のものに揃えることで、ポイントがとっても貯まりやすくなります!

はる
はる

下記記事が、お得生活の参考になれば嬉しいです♩

PayPay経済圏とは?

【2023年版】これで完璧!PayPay経済圏(Yahoo!経済圏)の始め方
PayPay経済圏と楽天経済圏の比較

PayPay経済圏への移住はこれで完璧!

まずはこれ!PayPayの始め方と使い方
PayPayカードの基本情報/メリット/デメリット
PayPayカードゴールドを作った方がお得になる人はどんな人?
スマホはワイモバイルに乗り換えがおすすめ

ヤフショのキャンペーン情報

【最新】今月のお得な日はいつ?
5のつく日はポイント高還元!
ゾロ目の日クーポン争奪戦
毎日配布!日替わりクーポン
倍!倍!ストア
不定期開催キャンペーン!お得な日を徹底攻略

その他

【日用品】LOHACO by ASKUL と LOHACO Yahoo!店どっちがお得?
【服】ZOZOTOWN 公式サイトとYahoo!店はどっちがお得?
【ふるさと納税】Yahoo!ショッピングでお得に寄付する方法は?
【外食をお得に】PayPayグルメがお得!
【旅行を安く】Yahoo!トラベルのお得なクーポン/キャンペーンまとめ
【電子書籍】ebookjapanの公式ウェブ版とYahoo!ショッピング版どっちがお得?

まとめ

以上、2023年4月に活用したいクーポンとキャンペーンについてご紹介しました。

Yahoo!ショッピングでは、たくさんのお得な企画が開催されています。上手に活用して、お得なお買い物を楽しみましょう!

はる
はる

最後までご覧いただきありがとうございました!

YouTubeもやってます

にほんブログ村に参加しています。応援の1クリックが励みになります♩

コメント

タイトルとURLをコピーしました