\ Yahoo!ショッピング本日のおトクはこちら /

【2025年11月11日】「ヤフショ感謝デー」とは? 条件や対象ストアなど知っておきたいこと

Yahoo!ショッピング ヤフショ感謝デー

Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)では、シルバー・ゴールドランクのユーザーだけが参加できる「ヤフショ感謝デー」が開催され、お得にお買い物ができます。

この記事では、損しないために押さえておきたい基本情報に加え、対象者や対象ストア、最大限にポイント付与率をUPさせる方法を分かりやすく解説します。

この記事でわかること
  • ヤフショ感謝デーとは
  • 次回開催日程
  • 他のキャンペーンと比較してお得か?

※この記事はPRを含みます。
※PayPay詐欺急増中!(詳しくはこちら
※LINEヤフーのサービスで付与されるポイントは、PayPayポイント(期間限定)に変更となりました。(詳しくこちら)

お得情報をピックアップ!
\5,000円以上のお買い物で+5%/
\最大5%OFFクーポン配布中/
\おせち&年越しグルメ2026/
\11/25~30!ブラックフライデー/
\ヤフーショッピング認定グルメ/
YouTubeもやってます
スポンサーリンク

ヤフショ感謝デーとは

引用元:Yahoo!ショッピング

「ヤフショ感謝デー」は、Yahoo!ショッピングの会員プログラム「ヤフショランク」と連動したキャンペーンです。

ヤフショランク「シルバーランク会員」は+4%、「ゴールドランク会員」は+5%のPayPayポイント(期間限定)が付与されます。日常的にYahoo!ショッピングを利用し、購買実績があるユーザー(シルバー・ゴールドランク)を優遇する特別なキャンペーンです。

\ヤフショ感謝デー/
対象ストア指定あり
(BONUSを含むアイコンが対象商品)
対象者ヤフショランク
「シルバーランク」
「ゴールドランク」
ポイント付与率シルバーランク:+4%
ゴールドランク:+5%
付与特典PayPayポイント
(期間限定)
付与上限お1人様あたり
1,000円相当
上限到達金額シルバーランク:25,000円
ゴールドランク:20,000円
エントリー開催日ごとに
事前エントリー
※キャンペーン内容は変更になることがあります。
\エントリーはこちら/

次回開催日程はいつ?

「ヤフショ感謝デー」の今月の開催日程は以下のとおりです。

2025年11月
  • 2025年11月11日(日)
  • 2025年11月22日(日)
過去開催

他の定番キャンペーンとの比較

「ヤフショ感謝デー」は、Yahoo!ショッピングの他の定番キャンペーンと比較してもお得にお買い物できるのか、比較してみました。

ポイント付与率で比較

ポイント付与率を見ると、ゴールド会員はプレミアムな日曜日に並ぶお得なキャンペーンです。ポイント付与上限は、1,000円相当で少々低めのため、高額商品の場合は他キャンペーンを利用するのがお得です。

ポイント付与率付与上限上限到達金額
ヤフショ感謝デーシルバー:4%
ゴールド:5%
1,000円相当25,000円
20,000円
プレミアムな日曜日5%2,000円相当40,000円
5のつく日4%1,000円相当25,000円
ハッピー24アワー4%2,000円相当50,000円
ファーストデイ3%2,000円相当66,666円

使い勝手で比較

最低注文金額が設定されていないことが特徴のため、5のつく日同様、ちょっとした買い物で利用しやすい使い勝手のよいキャンペーンです。

最低注文金額対象ストア
ヤフショ感謝デーなし指定あり
プレミアムな日曜日5,000円指定あり
5のつく日なし基本なし
ハッピー24アワー3,000円基本なし
ファーストデイ3,000円基本なし

参加資格で比較

参加できるのはヤフショランクが「シルバー / ゴールド」の方だけなので、利用できるユーザーが限られます。

参加資格
ヤフショ感謝デーシルバーランク
ゴールドランク
プレミアムな日曜日LYPプレミアム会員
5のつく日PayPayまたはPayPayカードで支払える人
ハッピー24アワー全員
ファーストデイ全員
結論

ゴールドランク会員がちょっとしたお買い物をしたい時、1番お得になるキャンペーン

注意点

「ヤフショ感謝デー」キャンペーンの注意点は以下の4つです。

  • クーポン利用分は購入条件 / ポイント付与の対象外
  • 対象ストアに指定がある
  • 25,000円 / 20,000円のお買い物で上限到達
  • エントリーが必須

クーポン利用分は購入条件 / ポイント付与の対象外

対象金額は、クーポンが適用された後の金額に、送料・手数料等を加算した金額です。

つまり、クーポンで値引きされた分は購入条件 / ポイント付与の対象とはなりません

ヤフーショッピング商品券ご利用分は購入条件・ポイント付与の対象に含まれます。

対象ストアに指定がある

引用元:Yahoo!ショッピング

キャンペーンに参加しているストアは「対象ストア」です。

対象商品は、商品詳細ページの「内訳」に本キャンペーンが表示されますので、必ず確認しましょう。

対象商品確認方法
  • 手順①
    商品詳細ページの「内訳」をクリック
    プレミアムな日曜日対象商品確認方法
  • 手順②
    本キャンペーンがあるか確認

25,000円 / 20,000円のお買い物で上限到達

ポイント付与上限は開催期間中1,000円相当までです。

つまり、シルバーランク会員は25,000円、ゴールドランク会員は20,000円のお買い物をすると上限に到達する計算になります。それ以上の高額商品を購入する際は他キャンペーンを狙いましょう。

エントリーが必須

シルバーランク / ゴールドランク会員でYahoo! JAPAN IDをお持ちの方なら全員参加できますが、事前エントリーが必須となっています。

\エントリーを忘れずに!/

基本の参加手順

「ヤフショ感謝デー」に参加するための基本的な手順は以下のとおりです。

なお、Yahoo!ショッピングをはじめて利用する人向けに、各種アカウントの登録や連携等の手順も併せてご紹介します。すでに済ませてある場合は、Step4から行ってください。

参加手順
  1. PayPayに登録
  2. Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携
  3. Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携
  4. LYPプレミアム会員に入会
  5. 特設ページでエントリーボタンを押す
  6. 対象ストア / 対象商品をチェック

Step1:PayPayに登録

まずは基本ツール「PayPay」をダウンロードして登録しましょう。年会費・手数料は全て無料で使えます。

PayPayの登録方法
  • 手順①
  • 手順②
    アカウントの登録

    アプリを起動し、電話番号とパスワード(紹介コードがあればこのタイミング)を入力すると4桁の認証コードが届くので、入力すれば登録完了です。

     PayPay 登録
    引用元: PayPay
    はる
    はる

    あっという間に登録完了!

  • 手順③
    支払い方法の設定

    下記の中からお好きな方法を選んで、支払い方法も設定しておきましょう。おすすめは「PayPayクレジット」の利用ですが、現金派の人は銀行口座もしくはコンビニATMからチャージすることも可能です。

    1. 銀行口座を登録してチャージ
    2. コンビニATMから現金でチャージ
    3. PayPayクレジットの申請

    詳しいやり方は公式HPがわかりやすいためご覧ください。
    銀行口座登録のやり方
    ATMからチャージするやり方
    PayPayクレジットの申請方法

参考 詳しくはこちら↓↓
PayPay』始め方-使い方 徹底解説

Step2:Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携

Yahoo!JAPAN IDとPayPayを連携させることで、Yahoo!ショッピングの様々なキャンペーンに参加できたり、獲得したPayPayポイントが使えるようになります。

Yahoo!JAPAN IDは、携帯電話番号があれば無料で作れます。まだ持っていない人は作っておきましょう。
Yahoo!JAPAN IDを無料で作る

Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携手順
  • 手順①
    PayPayアプリの「外部サービス連携」をタップ

    「アカウント」→「外部サービス連携」→「Yahoo! JAPAN ID 連携する」と進む

  • 手順②
    連携するYahoo! JAPAN IDを入力してログイン

Step3:Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携

Yahoo!JAPAN IDとLINEを連携させることで、Yahoo!ショッピング「毎日もらえる(最大+4%)」キャンペーンと「LYPプレミアム会員特典」の付与で「PayPayポイント」がもらえます。

連携は2〜3分ほどで完了します。

Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携手順
  • 手順①
    Yahoo! JAPAN ID登録情報ページを表示

    Yahoo! JAPAN ID登録情報ページはこちらから飛べます。

  • 手順②
    ご利用状況の「LINE 未連携」をタップ
  • 手順③
    「同意する」をタップ
  • 手順④
    「連携する」をタップ
  • 手順⑤
    連携完了!

    「連携済み」に変わっていればOKです。 

Step4:特設ページでエントリーボタンを押す

Yahoo!ショッピングにYahoo! JAPAN IDでログインし、特設ページのエントリーボタンを押しましょう。

「エントリー」が「エントリー済み」に変わればOKです。

Step5:対象ストア / 対象商品をチェック

対象ストアの商品は、キャンペーン開催日に同特設ページ内の検索窓から確認できます。「BONUS」のアイコンが目印です。

また、商品詳細やカートの「内訳」に本キャンペーンが表示されますので、購入の前には必ず確認しましょう。

ポイント付与率をUPさせる方法

手軽にポイント付与率をUPさせる方法として下記をご紹介します。

  • 25,400円以上購入ならLYPプレミアム会員
  • PayPayカードで支払う

25,400円以上購入ならLYPプレミアム会員

引用元:LYPプレミアム
LYPプレミアム会員とは
  • LINEヤフーが提供する会員制サービス
  • 月額508円(税込み)
    ※アプリ版は月額650円(税込み)
  • 「Yahoo!ショッピング / LOHACO」のお買い物で付与率+2%UP
  • その他お得な特典盛りだくさん(詳細はこちら

有料サービスですが、月額508円相当以上のPayPayポイント(期間限定)が付与されるお買い物をする時は、会員登録したほうがお得になります。

そのボーダーラインが、25,400円のお買い物をする場合です。(25,400円×2%=508円)

はる
はる

ひと月のお買い物が25,400円以上になる時は、LYPプレミアム会員になることをおすすめします。

注意点
  • 支払い方法は「PayPay残高 / PayPayクレジット / PayPayカード / ヤフーショッピング商品券」に限る
  • Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携が必要

※LYPプレミアム会員は月額制サービスのため、同じYahoo! JAPAN IDで同月に登録・解除を繰り返し行っても1ヶ月分の会員費しか請求されません。

参考 分かりやすく解説↓↓
LYPプレミアム会員』 特典を攻略!

PayPayカードで支払う

引用元:PayPayカード

Yahoo!ショッピング / LOHACOでは、PayPayアプリ(PayPay残高払い / PayPayクレジット)もしくはPayPayカードで支払いをすると、「毎日最大5%」が適用され、よりお得にお買い物できます。

\誰でも毎日5%貯まる/
PayPay残高払いPayPayクレジット
PayPayカード
※1 基本付与率0.5%1.0%
※2 毎日もらえる3.5%3.0%
ストアポイント1.0%1.0%
合計5.0%5.0%
※1 200円ごとにPayPayポイント付与
※2 Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携が必要

上の表のように、Yahoo!ショッピングでの合計付与率は5.0%で同じですが、下の表の通り、日常のお買い物では基本付与率が1.0%の「PayPayクレジット/ PayPayカード」がお得です。

\基本付与率の比較/
PayPay残高払いPayPayクレジット
PayPayカード
※1 基本付与率0.5%1.0%
PayPayステップ
条件達成の翌月
(200円以上を30回以上かつ合計10万円以上の支払い)
+0.5%+0.5%
※2(PayPayクレジット登録者限定)
合計最大1.0%最大1.5%
※1 200円ごとにPayPayポイント付与
※2 PayPayカードはPayPayクレジット登録者限定でカウント
\年会費永年無料/

参考 分かりやすく解説↓↓
PayPayクレジット』申込み方法解説

PayPay経済圏でもっとお得に!

日常生活を「PayPay経済圏」のサービスに揃えることで、ポイントがとっても貯まりやすくなります!

PayPay経済圏とは?
PayPay経済圏への移住はこれで完璧!
ヤフショのキャンペーン情報
その他のお得情報

まとめ

以上、「ヤフショ感謝デー」のご紹介でした。

ヤフショ感謝デー
  • 毎月11日 / 22日で開催
  • ヤフショランク「シルバーランク / ゴールドランク」会員が対象
  • 4,5%のPayPayポイント(期間限定)が付与
  • ポイント付与上限は1,000円相当まで

ぜひお得なお買い物を楽しんでくださいね。

\エントリーはこちら/

にほんブログ村に参加しています。応援の1クリックが励みになります♩

コメント

タイトルとURLをコピーしました