「ゴールドカードに興味があるけど、年会費が高い…」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、年会費11,000円(税込)の「PayPayカードゴールド」について、「どんな人がゴールドカードを作った方がお得になるのか / 年会費無料の「PayPayカード」と比べてどのような特典があるのか」をわかりやすく解説します。

通常のレギュラーカードで不便はないけど、ゴールドカードを持ってみたいと考えることもありますよね!
- PayPayカードゴールドとは
- PayPayカードとの違い / 比較
- お得になる人はどんな人?
※この記事はPRを含みます。
※2025年2月1日(土)から、LINEヤフーのサービスで付与されるPayPayポイントは、PayPayポイント(期間限定)に変更となりました。(詳しくこちら)


PayPayカードゴールドとは

「PayPayカードゴールド」は、PayPayカード株式会社が発行する年会費11,000円(税込)のクレジットカードです。(2022年11月24日からスタート)

年会費無料のレギュラーカードである「PayPayカード」の上位カードです!
下記比較表で違いを見ていきましょう♩
\PayPayカードの比較/
![]() | ![]() | |
---|---|---|
デザイン | ![]() | ![]() 選べる4色 ※1 |
年会費 年会費・手数料一覧 | 11,000円(税込) | 永年無料 |
還元率 ※2 利用特典について | 1.5% | 1.0% |
ポイント | PayPayポイント(通常) | PayPayポイント(通常) |
ポイントの使い方 | 1ポイント1円相当で利用可 | 1ポイント1円相当で利用可 |
国際ブランド | Visa / Mastercard / JCB![]() | Visa / Mastercard / JCB![]() |
家族カード | あり (最大3枚) 年会費無料 | あり (本会員カード1枚につき最大10枚) 年会費無料 |
ETCカード ※3 | あり (最大5枚) 年会費無料 | あり (最大5枚) 年会費550円 |
Yahoo!ショッピング ・LOHACO 利用特典 ※4,5 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
スマホ・携帯電話の通信料 | ![]() | ![]() |
SoftBank 光 / Airの料金 (スマホとの合算請求時) ※6,7 | ![]() | ![]() |
ソフトバンク でんきの料金 (スマホとの合算請求時) ※7 | ![]() ※8 | ![]() |
LYPプレミアム 特典 | 使い放題 | – |
付帯保険 ※9 | 【海外旅行】 ▷最高1億円 【国内旅行】 ▷最高5,000万円 【ショッピング】 ▷最高300万円 | – |
国内空港ラウンジ 一覧 | 無料 (国内とハワイの主要空港) | – |
発行会社 | PayPayカード 株式会社 | PayPayカード 株式会社 |
※2:200円ごとにPayPayポイント還元
※3:すでにPayPayカードに付帯するETCカードをお持ちの方が、PayPayカードゴールドを追加でお申し込みした場合、お持ちのETCカードの年会費は引き続き請求されます。お客様ご自身でETCカードを解約後、PayPayカードゴールドの会員メニューよりあらためてお申し込みが必要です。
※4:「LYPプレミアム特典」はゴールド家族カード会員の方は対象外です。
※5:「毎日もらえる」「LYPプレミアム特典」はYahoo! JAPAN IDとLINEアカウント未連携の場合は付与されません。
※6:ソフトバンクポイントとしてご利用料金1,000円(税抜)ごとに付与されます。PayPayポイントに交換も可能で、受け取りをPayPayポイントにするには自動交換の設定が必要です。
※7:オプション料、消費税等はポイント付与対象外となります。
※8:1.5%がソフトバンクポイント(1,000円(税抜)ごと)で、1.5%がPayPayポイント(200円(税込)ごと)で付与されます。
※9 「国内旅行傷害保険」「ショッピングガード保険」はPayPayカードゴールドでお支払いの場合が対象。
\ユーザーにおすすめ!/
参考 分かりやすく解説↓↓
▷【PayPayカード】メリット / デメリット
PayPayカードゴールドのポイント還元率
- カード利用で1.5%還元
- PayPayクレジット登録で最大2.0%還元
- Yahoo!ショッピング利用時は1.0%
カード利用で1.5%還元
PayPayカードゴールドを利用してお買い物すると、1.5%還元のPayPayポイント(通常)が還元されます。(200円ごとに還元)
PayPayポイント(通常)は、「PayPay」と「Yahoo!ジャパンID」を連携することで、PayPay加盟店(PayPayが利用できるお店)で1ポイント1円相当で使うことができます。
※「PayPay残高チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク(ワイモバイル / LINEMO含む)の通信料等」「ソフトバンク / ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージ」など、一部特典付与の対象外となる場合があります。
PayPayクレジット登録で最大2.0%還元

PayPayカード ゴールド | PayPay クレジット | |
---|---|---|
基本還元率 | 1.0% | 1.0% |
ゴールド特典 | 0.5% | 0.5% |
PayPayステップ 条件達成の翌月 (200円以上を30回以上かつ合計10万円以上の支払い) | +0.5% (PayPayクレジット登録者限定) | +0.5% |
合計 | 最大2.0% | 最大2.0% |
PayPayクレジットに登録することで、「PayPayカード / PayPayカードゴールド」利用分もPayPayステップ支払い条件(200円以上を30回以上かつ合計10万円以上の支払い)にカウントされ、達成すると最大2.0%還元となります。
PayPayクレジットに登録しないと、PayPayカード支払いはPayPayステップにカウントされません。

「光熱費や税金 / Amazon / デリバリーサービス / サブスク」なども対象なので、普段のお支払いをPayPayアプリ支払いとPayPayカードにまとめれば、毎月じゃなくとも達成できると思います。
※2025年4月2日より、「PayPay請求書払い」で公共料金を支払った際と同様に特典の付与対象外となります。なお、PayPayステップの達成条件(決済回数・利用金額)のカウントはこれまでどおり継続。
参考 分かりやすく解説↓↓
▷【PayPayクレジット】PayPayカードとどっちがお得?
Yahoo!ショッピング利用時は1%

PayPayカード ゴールド | |
---|---|
基本付与率 | 1.0% |
※毎日もらえる | 3.0% |
※LYPプレミアム | 2.0% |
ストアポイント | 1.0% |
合計 | 7.0% |
基本的に1.5%還元されるPayPayカードゴールドですが、「Yahoo!ショッピング(ふるさと納税除く)」と「LOHACO」利用による還元は1.0%還元となっています。

ゴールド特典の「0.5%」還元が対象外という訳です。
参考 Yahoo!ショッピングの攻略法↓↓
▷【2025年3月】お得な日はいつ?
▷【プレミアムな日曜日】が狙い目!
▷【5のつく日キャンペーン】がお得!
PayPayカードゴールドの特徴
- ソフトバンク / ワイモバイル通信料が最大10.0%還元
- SoftBank 光 / SoftBank Airの料金が最大10.0%還元
- ソフトバンクでんきの料金が最大3.0%還元
- LYPプレミアム特典が使い放題
ソフトバンク / ワイモバイル通信料が最大10.0%還元
ソフトバンク / ワイモバイル通信料の決済で、利用料金1,000円(税抜)ごとに金額の最大10.0%が還元されます。

ワイモバイルは最大3%還元でしたが、2025年2月請求分より最大10%還元に変更しました♩
付与されるポイントはソフトバンクポイントです。PayPayポイントに交換したり、毎月のスマホ料金のお支払いに利用できます。
ソフトバンクポイントをPayPayポイントにしたい場合、「My SoftBank / My Y!Mobile」から自動交換設定ができます。
- ゴールド特典の受け取りにはPayPayカードとソフトバンクの連携が必要
- 家族分の料金を一括でお支払いの場合、家族分はポイント還元の対象外
- 「端末代金 / オプション料 / 事務手数料 / 消費税 / ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」ご利用分等、一部ポイント還元の対象外
『ワイモバイル』詳しくはこちら↓↓
SoftBank 光 / SoftBank Airの料金が最大10.0%還元
「SoftBank 光 / SoftBank Air」の決済で、利用料金1,000円(税抜)ごとに金額の最大10.0%が還元されます。
通信料と同様、付与されるポイントはソフトバンクポイントです。
- スマホとの合算請求が対象
- スマホとの合算請求をしない場合、PayPayカードゴールドでは1.5%、PayPayカードでは1%の還元
- オプション料 / 消費税等がポイント付与対象外
『SoftBank光 / Air』詳しくはこちら↓↓
ソフトバンクでんきの料金が最大3.0%還元
「ソフトバンクでんき」の決済で最大3%のポイントが還元されます。その内訳は、「ソフトバンクポイント / PayPayポイント」が各1.5%ずつです。
ソフトバンクポイントは利用料金1,000円(税抜)ごと、PayPayポイントは利用料金200円(税込)ごとに還元されます。

おうちでんき / 自然でんきが対象です。一部対象外のプランがあるのでご注意下さい!
- スマホとの合算請求が対象
- スマホとの合算請求をしない場合、PayPayカードゴールドでは1.5%、PayPayカードでは1%の還元
- オプション料 / 消費税等がポイント付与対象外
LYPプレミアムの特典が使い放題
ソフトバンク / ワイモバイルユーザーは、無料でLYPプレミアム会員になれるので、本特典はそれ以外のスマホキャリアを使っている方のメリットです。

例えば、「au / docomo / 他社格安SIM」等を使われている方ですね!
- LINEヤフーが提供する会員制有料サービス
- 月額508円(税込)
- Yahoo!ショッピング / LOHACOで+2%ポイント還元率UP
- その他、会員限定のお得な特典が盛りだくさん!
参考 会員登録はこちらから↓↓
▷『LYPプレミアム会員』に簡単登録
参考 分かりやすく解説↓↓
▷ 『LYPプレミアム会員』知っておきたいメリット / 会員特典!
家族カード

PayPayカードゴールドは「家族カード」が発行できます。(2023年10月2日(月)誕生)
家族カードは年会費無料で、本会員同様、最大2.0%還元になります。また国内主要空港ラウンジや各種保険も本会員と同様に利用できます。
\ゴールド家族カードの比較/
![]() | ![]() | |
---|---|---|
デザイン | ![]() | ![]() |
年会費 | 11,000円(税込) | 無料 |
還元率 ※1 利用特典について | 最大1.5% | 最大1.5% |
ポイント | PayPayポイント(通常) | PayPayポイント(通常) |
ポイントの使い方 | 1ポイント1円相当で利用可 | 1ポイント1円相当で利用可 |
国際ブランド | Visa / Mastercard / JCB![]() | 本会員カードと同一ブランド |
ETCカード ※2 | あり (最大5枚) 年会費無料 | – |
Yahoo!ショッピング ・LOHACO 利用特典 ※3,4 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
スマホ・携帯電話の通信料 | ![]() | ![]() |
LYPプレミアム 特典 | 使い放題 | – |
付帯保険 | 【海外旅行】 ▷最高1億円 【国内旅行】 ▷最高5,000万円 【ショッピング】 ▷最高300万円 | 【海外旅行】 ▷最高1億円 【国内旅行】 ▷最高5,000万円 【ショッピング】 ▷最高300万円 |
国内空港ラウンジ 一覧 | 無料 (国内とハワイの主要空港) | 無料 (国内とハワイの主要空港) |
※2:すでにPayPayカードに付帯するETCカードをお持ちの方が、PayPayカードゴールドを追加でお申し込みした場合、お持ちのETCカードの年会費は引き続き請求されます。お客様ご自身でETCカードを解約後、PayPayカードゴールドの会員メニューよりあらためてお申し込みが必要です。
※3:「LYPプレミアム特典」はゴールド家族カード会員の方は対象外です。
※4:「毎日もらえる」「LYPプレミアム特典」はYahoo! JAPAN IDとLINEアカウント未連携の場合は付与されません。
PayPayカードゴールドがお得になる人は?

PayPayカードゴールドは、還元率が高いサービスを利用したり、月々の支払いをまとめることで年会費以上にお得になります。
ここでは、PayPayカードゴールドの年会費11,000円(税込)を払ってもお得になる人を解説します。

サービス特典が異なるため一概に言えませんが、レギュラーカードとするか、ゴールドカードとするか、1つの参考としてご活用ください!
ソフトバンクユーザー
ソフトバンク / ネット回線を利用している場合
還元率 | 料金 | ポイント還元 | |
---|---|---|---|
ソフトバンク 通信料 【ゴールド】 | 最大10.0% | 6,000円/月 | 600円相当/月 |
ネット回線 (光 / Air) 【ゴールド】 | 最大10.0% | 5,000円/月 | 500円相当/月 |
小計(月) | – | 11,000円/月 | 1,100円相当/月 |
合計(年) | – | 132,000円/年 | 13,200円相当/年 |
※ペイトクのポイント還元は考慮しないものとする
「ソフトバンク / ネット回線」を利用している場合、例えば、ソフトバンク通信料6,000円+ネット回線の利用料5,000円を支払っている人は、固定費だけで年会費11,000円分以上のポイントを獲得できます。
ただし、ソフトバンク通信料及びネット回線利用料の最大10.0%還元には、年会費無料のレギュラーカード利用でもらえる還元率「1.5%及び1.0%」が含まれているので、これらを差し引いて検証する必要があります。
還元率 | 料金 | ポイント還元 | |
---|---|---|---|
ソフトバンク 通信料 【ゴールド】 | 最大10.0% | 6,000円/月 (a) | 600円相当/月 (c) |
ソフトバンク 通信料 【レギュラー】 | 最大1.5% | 同上 | ▲90円相当/月 (d) |
ネット回線 (光 / Air) 【ゴールド】 | 最大10.0% | 5,000円/月 (b) | 500円相当/月 (e) |
ネット回線 (光 / Air) 【レギュラー】 | 最大1.0% | 同上 | ▲50円/月 (f) |
小計(月) | – | 11,000円/月 (a+b) | 960円相当/月 (c-d)+(e-f) |
合計(年) | – | 132,000円/年 | 11,520円相当/年 |
※ペイトクは考慮しないものとする

上記検証から、レギュラーカード分の還元を差し引いても固定費だけで年会費11,000円(税込)以上のポイントを獲得できることが分かります!
ソフトバンクのみを利用している場合
還元率 | 料金 | ポイント還元 | |
---|---|---|---|
ソフトバンク 通信料 【ゴールド】 | 最大10.0% | 6,000円/月 (a) | 600円相当/月 (7,200円相当/年) (c) |
ソフトバンク 通信料 【レギュラー】 | 最大1.5% | 同上 | ▲90円相当/月 (▲1,080円相当/年) (d) |
PayPayカードゴールドで お買い物 【ゴールド】 | 1.5% | 81,334円/月 (976,008円/年) (b) | 1,220円相当/月 (e) |
PayPayカードで お買い物 【レギュラー】 | 1.0% | 同上 | ▲813円相当/月 (f) |
【ゴールド】 【レギュラー】 差分 | ゴールド特典 +0.5% | 同上 | 407円相当/月 (4,884円相当/年) (e-f) |
小計(月) | – | 87,334円/月 (a+b) | 917円相当/月 (c-d)+(e-f) |
合計(年) | – | 1,048,008円/年 | 11,004円相当/年 |
※ペイトクは考慮しないものとする
「ソフトバンク通信料」のみの場合、例えば、通信料が月額6,000円を支払っている人は7,200円相当/年のポイントが還元されますが、ここからレギュラーカード利用でもらえる1,080円相当/年のポイントを差し引くと、6,120円相当/年のポイントがゴールドカード利用のポイント還元特典となります。

そのため、残り4,880円相当/年のポイントを獲得できれば、年会費11,000円分の元が取れることになります。
ゴールドカードの還元率は1.5%で、レギュラーカードの還元率は1.0%なので、その差分であるゴールド特典+0.5%で4,880円相当/年のポイントを獲得できれば元が取れる計算となります。
計算すると、81,334円/月(976,008円/年)のお買い物をする場合、PayPayカードよりPayPayカードゴールドの方がお得になると言えます。(976,008円×0.5%=4,880円)
レギュラーカードよりお得になるソフトバンクユーザー
- ネット回線をSoftBank 光 / Airで契約している人
- PayPayカード(またはPayPayクレジット)で月81,334円以上決済する人
ワイモバイルユーザー
ワイモバイル / ネット回線 / ソフトバンク電気を利用している場合
還元率 | 料金 | ポイント還元 | |
---|---|---|---|
ワイモバイル 通信料 【ゴールド】 | 最大10.0% | 3,000円/月 (a) | 300円相当/月 (d) |
ネット回線 (光 / Air) 【ゴールド】 | 最大10.0% | 5,000円/月 (b) | 500円相当/月 (e) |
ソフトバンクでんき 【ゴールド】 | 最大3.0% | 8,000円/月 (c) | 240円相当/月 (f) |
小計(月) | – | 16,000円/月 (a+b+c) | 1,040円相当/月 (d+e+f) |
合計(年) | – | 192,000円/年 | 12,480円相当/年 |
「ワイモバイル / ネット回線 / ソフトバンクでんき」を利用している場合、例えば、ワイモバイルの通信料3,000円(シンプル2:M想定)+ネット回線の利用料5,000円+ソフトバンクでんきの利用料8,000円を支払っている人は、固定費だけで年会費12,480円分以上のポイントを獲得できます。
ただし、ワイモバイル通信料及びネット回線利用料の最大10.0%還元、ソフトバンクでんき利用料の最大3.0%還元には、年会費無料のレギュラーカード利用でもらえる還元率「1.0%」が含まれているので、これらを差し引いて検証する必要があります。
還元率 | 料金 | ポイント還元 | |
---|---|---|---|
ワイモバイル 通信料 【ゴールド】 | 最大10.0% | 3,000円/月 (a) | 300円相当/月 (3,600円相当/年) (d) |
ワイモバイル 通信料 【レギュラー】 | 最大1.0% | 同上 | ▲30円相当/月 (▲360円相当/年) (e) |
ネット回線 (光 / Air) 【ゴールド】 | 最大10.0% | 5,000円/月 (b) | 500円相当/月 (6,000円相当/年) (f) |
ネット回線 (光 / Air) 【レギュラー】 | 最大1.0% | 同上 | ▲50円相当/月 (▲600円相当/年) (g) |
ソフトバンクでんき 【ゴールド】 | 最大3.0% | 8,000円/月 (c) | 240円相当/月 (2,880円相当/年) (h) |
ソフトバンクでんき 【レギュラー】 | 最大1.0% | 同上 | ▲80円相当/月 (▲960円相当/年) (i) |
小計(月) | – | 16,000円/月 (a+b+c) | 880円相当/月 (d-e)+(f-g)+(h-i) |
合計(年) | – | 192,000円/年 (j) | 10,560円相当/年 (l) |
【ゴールド】 【レギュラー】 差分 | ゴールド特典 +0.5% | 7,400円/月 (88,800円/年) (k) | 37円相当/月 (444円相当/年) (m) |
合計(年) | – | 280,800円/年 (j+k) | 11,004円相当/年 (l+m) |
レギュラーカード利用でもらえる還元率「1.0%」を考慮すると、合計獲得ポイントが10,560円相当/年となるため、ゴールド特典+0.5%で440円相当/年のポイントを獲得できる値を算出します。

上記検証から、PayPayカードで7,400円/月のお支払いがあると、PayPayカードよりPayPayカードゴールドの方がお得になることが分かります。
ワイモバイル / ネット回線を利用している場合
還元率 | 料金 | ポイント還元 | |
---|---|---|---|
ワイモバイル 通信料 【ゴールド】 | 最大10.0% | 3,000円/月 (a) | 300円相当/月 (3,600円相当/年) (c) |
ワイモバイル 通信料 【レギュラー】 | 最大1.0% | 同上 | ▲30円相当/月 (▲360円相当/年) (d) |
ネット回線 (光 / Air) 【ゴールド】 | 最大10.0% | 5,000円/月 (b) | 500円相当/月 (6,000円相当/年) (e) |
ネット回線 (光 / Air) 【レギュラー】 | 最大1.0% | 同上 | ▲50円相当/月 (▲600円相当/年) (f) |
小計(月) | – | 8,000円/月 (a+b) | 720円相当/月 (c-d)+(e-f) |
合計(年) | – | 96,000円/年 (g) | 8,640円相当/年 (i) |
【ゴールド】 【レギュラー】 差分 | ゴールド特典 +0.5% | 39,400円/月 (472,800円/年) (h) | 197円相当/月 (2,364円相当/年) (k) |
合計(年) | – | 568,800円/年 (g+h) | 11,004円相当/年 (i+k) |
「ワイモバイル / ネット回線」を利用している場合、例えば、通信料が月額3,000円、ネット回線の利用料5,000円だと9,600円相当/年のポイントが還元されますが、ここからレギュラーカード利用でもらえる960円相当/年のポイントを差し引くと、8,640円相当/年のポイントがゴールドカード利用の特典となります。
ゴールドカードの還元率は1.5%で、レギュラーカードの還元率は1.0%なので、その差分であるゴールド特典+0.5%で2,360円相当/年のポイントを獲得できれば元が取れる計算となります。
計算すると、39,400円/月(472,800円/年)のお買い物をする場合、PayPayカードよりPayPayカードゴールドの方がお得になると言えます。(472,800円×0.5%=2,364円)
ワイモバイルのみを利用している場合
還元率 | 料金 | ポイント還元 | |
---|---|---|---|
ワイモバイル 通信料 【ゴールド】 | 最大10.0% | 3,000円/月 | 300円相当/月 (3,600円相当/年) |
ワイモバイル 通信料 【レギュラー】 | 最大1.0% | 同上 | ▲30円相当/月 (▲360円相当/年) |
小計(月) | – | 3,000円/月 | 270円相当/月 |
合計(年) | – | 36,000円/年 (a) | 3,240円相当/年 (c) |
【ゴールド】 【レギュラー】 差分 | ゴールド特典 +0.5% | 129,400円/月 (1,552,800円/年) (b) | 647円/月 (7,764円相当/年) (d) |
合計(年) | – | 1,588,800円/年 (a+b) | 11,004円相当/年 (c+d) |
計算すると、129,400円/月(1,552,800円/年)のお買い物をする場合、PayPayカードよりPayPayカードゴールドの方がお得になると言えます。(1,552,800円×0.5%=7,764円)

ワイモバイルのみで元を取るのはハードルが高いかも。。。
レギュラーカードよりお得になるソフトバンクユーザー
- ネット回線をSoftBank 光 / Air+ソフトバンクでんき+PayPayカード(またはPayPayクレジット)で月7,400円以上決済する人
- ネット回線をSoftBank 光 / Air+PayPayカード(またはPayPayクレジット)で月39,400円以上決済する人
参考 分かりやすく解説↓↓
▷【2025年版】PayPay経済圏の始め方
その他のスマホユーザー
還元率 | 料金 | ポイント還元 | |
---|---|---|---|
LYPプレミアム | – | 508円/月 (6,096円/年) | – |
【ゴールド】 【レギュラー】 差分 | ゴールド特典 +0.5% | 84,000円/月 (1,008,000円/年) | 420円相当/月 (5,040円相当/年) |
その他のスマホユーザーの場合、LYPプレミアム会員に加入している人は検討する余地があります。
まず、年間6,096円分(508円×12ヶ月)のLYPプレミアムの会費をPayPayカードゴールドの年会費に補填すると、残り約5,000円相当のポイントをゲットできればお得になります。
PayPayカードゴールドで84,000円/月(1,008,000円/年)のお買い物をすれば、年会費11,000円分の元が取れ、それを超えた分はPayPayカードよりもお得になる計算です。
- LYPプレミアム会員に入会しており、月84,000円以上決済する人
PayPay経済圏でもっとお得に!
日常生活をPayPay経済圏のサービスに揃えることで、ポイントがとっても貯まりやすくなります!
- 【PayPayスマホ決済】始め方と使い方
- 【本人確認とは】しないと危険?
- 【請求書払い】公共料金 / 税金もPayPayで
- 【PayPayカード】メリット・デメリット
- 【PayPayカードゴールド】お得になる人
- 【スマホキャリア】ワイモバイルに乗り換え
- 【ネット回線】SoftBank光 / Air がお得!
- 【2025年版】今月のお得な日はいつ?
- 【プレミアムな日曜日】LYP会員限定!
- 【5のつく日】ヤフショ商品券+4%
- 【ゾロ目の日】11日 / 22日はゾロ目の日
- 【ボーナスストアPlus】+5% / +10%
- 【日用品が超お得】LOHACOを徹底解説
- 【ZOZOTOWN】お得に買う方法とは?
- 【ふるさと納税】ヤフショでお得に寄付
- 【外食をもっとお得に】PayPayグルメ
- 【格安で旅行に!】Yahoo!トラベル
- 【漫画を安く買う方法】ebookjapan
- 【PayPayポイント運用】投資疑似体験
まとめ
以上、PayPayカードゴールドについてのご紹介でした。
- 年会費:11,000円(税込)
- PayPayポイント1.5%還元
- ソフトバンク / ワイモバイル通信料が最大10.0%還元
- SoftBank 光 / SoftBank Airの料金が最大10.0%還元
- ソフトバンクでんきの料金が最大3.0%還元
- LYPプレミアム特典が使い放題
- 旅行損害保険特典や国内空港ラウンジ無料特典が付帯
ソフトバンク / ワイモバイルユーザーなら毎月の固定費でどんどんポイントが貯まり、街のお買い物でもらえるポイント還元率も1.5%になります。
ご自身の支払い状況を考慮して、PayPayカードゴールドを作ってお得な暮らしを楽しんでくださいね♩

最後までご覧いただきありがとうございました!
にほんブログ村に参加しています。応援の1クリックが励みになります♩
コメント