初めてつみたてNISAで投資信託を購入するときは「やり方があっているか」「ちゃんと積み立ての設定ができているか」不安ですよね。
2021年11月21日には楽天証券のつみたてNISA設定ページがリニューアルされています。
この記事では、楽天証券のつみたてNISAで投資信託の購入 / 積立設定をしたい人に向けて、2022年1月の最新の画像付きで、どこよりもわかりやすくご紹介します。
ぜひ一緒に進めていきましょう!
- 投資信託の買い方(楽天証券のつみたてNISA)
- 積み立て設定のやり方
\ まだの人はこちらから /
※この記事はPRを含みます。
まずは購入する投資信託を決める
つみたてNISAを始めるにあたって、まずは「どの投資信託を購入して運用していくのか」を決める必要があります。
楽天証券では170種類以上の投資信託が販売されているよ!
- 「インデックスファンド」を選ぶ
- 手数料が低い商品を選ぶ
- 全世界に分散できる商品を選ぶ
- 純資産総額が大きい商品が安心
投資初心者さんは上記の4つのポイントを抑えておくことがおすすめです♩
詳しくはこちらにまとめました↓↓
参考
▷【つみたてNISA】初心者でも超簡単!投資信託(銘柄)の選び方をわかりやすく解説
つみたてNISAの買い方 / 設定方法
購入する投資信託が決まったら、さっそく積み立ての手続きをしていきましょう。
この通りにやればきちんと設定できるので、焦らず1つずつ進めていきましょう!
- 手順①楽天証券にログイン、「NISA・つみたてNISA」タブを選択
- 手順②投資信託(銘柄)を選び、カートに入れる
運用したい銘柄を検索したら
カートに追加し、一括積立注文に進みます。
はる今回は、「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」で進めていきます!
- 手順③引落方法を選択
お好きな支払い方法を選択します。
おすすめは、楽天ポイントが貯まる「楽天カード決済」です。0.2%のポイントを貯めることができます。
はる資産運用しながらポイントが貯まるのはかなり嬉しい!
楽天カードを持っていない方はこの機に作ってみてね♩
▷年会費永年無料の楽天カードを作る
- 手順④積み立て指定日を決める
「楽天カード決済」を選んだ場合は、あらかじめ指定されているので、そのまま進みましょう。
はる私は毎月8日になっていました。
- 手順⑤積立金額の設定をする
最低100円〜最高33,333円の中で金額を指定できます。(①)
年の途中から始めた場合は、33,333円に上乗せして増額設定をすることで、上限(年間40万円)まで積み立てることができます。(②)
ポイント①つみたてNISAは毎年40万円まで!
→使わなかった枠を翌年に回すことはできないので、満額投資したい場合は増額設定が必要です。ポイント②増額設定分はクレカ支払い不可!
→証券口座から引き落とされます。- 楽天銀行ユーザー:マネーブリッジの設定で、楽天銀行から自動的に引き落としされます。銀行にお金があればOK!
- その他の銀行ユーザー:楽天証券にあらかじめ入金しておきましょう!
- 手順⑥分配金コースの設定
デフォルトでは、「受取型」が選択されていますが、おすすめは「再投資型」です!再投資型を選ぶと、分配金も投資に回してくれるので、その分複利の効果が期待できます。
はる特にこだわりがなければ、再投資型を選んでおきましょう♩
- 手順⑦ポイント利用の設定
「楽天ポイントコース」を選ぶと、楽天ポイントを投資に回すことができます。
ポイントつみたてNISAで月30,000円以上投資信託を購入する方は、マネーブリッジを設定の上、楽天ポイントコースを選んでポイント投資を利用するとSPU+0.5倍!
はる利用するポイントは、1ポイントでも大丈夫だよ!
- 手順⑧目論見書の確認へ進む
目論見書は、ファンドの目的や運用実績、手数料等、大事なことが記載されています。
はる全てを把握するのは難しいですが、一通り目を通しておきましょう♩
「未確認の書面を閲覧する」をクリックし、
目を通したら「確認」をクリック
「注文内容確認へ」を押すと、確認画面へ進みます。
- 手順⑨最終確認をする
引き落としの設定、積み立てる銘柄と金額、ポイント利用など、これまで設定したものに間違いがないか確認します。
- 手順⑩4桁の暗証番号を設定し、注文を完了させる
この画面が出れば、購入 / 積立設定の完了です!
はるお疲れさまでした!
あとは、毎月コツコツ積み立てていきましょう♩
投資初心者主婦の運用成績
2022年3月の運用実績(1年3ヶ月目)をこちらの記事でまとめました。
▷【つみたてNISA】2022年3月 / 1年3ヶ月目の運用実績公開!主婦でもできる「ほったらかし資産運用」
気になる方はご覧ください!
まとめ
以上、楽天証券におけるつみたてNISA(投資信託)の買い方の解説でした。
「資産運用を始める」という大きな1歩を踏み出した皆様、ひとまずお疲れさまでした!
初めての投資は不安なこともありますよね。ですが目先の利益に囚われず、長期的にコツコツ積み上げて、将来のお金に対する不安を少しでも解消していけたらいいなと思っています。
最後までご覧いただきありがとうございました!
楽天経済圏の特徴やサービスについてはこちらをご覧ください↓↓
参考
▷PayPay経済圏(Yahoo!経済圏)と楽天経済圏どっちがお得?自分に合った経済圏でお得に暮らそう!
コメント