キャンパーの間で話題のアウトドアスパイス「ほりにし」。かけるだけでなんでも美味しくなる万能調味料です。
そんな「ほりにし」を使って、BBQの締めにも、家でチャチャっと作りたい時にもぴったりな「ほりにしペペロンパスタ」を作ってみたのでレシピを綴っていきます。

とても簡単に作れるので、参考になればと思います。
※この記事はPRを含みます。
Yahoo!ショッピングで使える
クーポンとお得なキャンペーンを
ピックアップ!


材料
2人前の材料がこちらです。

- パスタ 2人分
- しめじ 1パック
- 魚肉ソーセージ 2本
- オリーブオイル 大さじ2
- にんにくチューブ 5センチほど
- ほりにし 適量
ペペロンチーノ風のパスタです。今回は冷蔵庫にあった魚肉ソーセージを使いましたが、具材はベーコンなどお好きなものを使ってください。

魚肉ソーセージとほりにしの相性も良かったですよ♩
作り方
しめじは石づきを切り落としほぐす。魚肉ソーセージは食べやすい大きさに切る。パスタは茹で時間より2分短く茹で始める。
①パスタを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。

②香りが出てきたら中火にし、しめじを炒める。

③しめじがしんなりしてきたら、魚肉ソーセージも入れて炒める。

④2分短く茹でたパスタと、茹で汁大さじ3くらい投入して炒める。

⑤茹で汁が蒸発したら、ほりにしを満遍なく振りかけて混ぜ合わせる。


味が薄ければ後から追いスパイスをすれば良いので、最初は少なめで様子をみてください。
⑥お皿に盛り付けて、必要であれば上からほりにしを振りかけて召し上がれ!

感想
ガーリックやハーブの旨味とペッパーのピリッとしたスパイスが、いつものペペロンチーノをより美味しくさせてくれます。短時間で作ったとは思えない奥深い味わいです。

ほりにしは20種類以上のスパイスや調味料がブレンドされているので、とても手軽に絶品パスタができますよ!
ほりにしは辛口やプレミアムもあります。どれで作っても美味しくできます!
他の料理にも使える
今回はパスタをご紹介しましたが、ほりにしはお肉やお魚、野菜にも合う万能調味料です。


このように、お肉にかけて焼くだけで絶品です。
まとめ:手軽に料理を楽しもう
「ほりにし」があれば、お肉やお魚だけでなく、パスタまで美味しく作ることができました。
在宅ワークが増えたので、お昼ごはんを簡単に作りたいという時にもおすすめです。味が薄ければ後から追いスパイスをすれば大丈夫なので、普段料理をしない初心者さんも美味しいパスタが作れます!よかったら試してみてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました!
↓よろしければポチッと押して応援していただけると嬉しいです♪
コメント