2022年3月6日(日)〜6月5日(日)、約3ヶ月間の期間限定ショップ、「サンジャポ」×「午後の食パン これ半端ないって!」のコラボショップ「サンジャポ半端ないって!」に早速行ってきました。
本記事では、当日の雰囲気と注意事項、藤田ニコルさん&デーブ・スペクターさん考案の”塩パン”とサンジャ食パン《紅》のレビューについてまとめたいと思います。
✔️ 当日の雰囲気と注意事項
✔️ コラボパンのレビュー

コラボは「青葉台店」ということで、田園都市線ユーザーにとってはアクセス良好です♩
サンジャポ半端ないって!とは

爆笑問題が司会を務めるTBS系「サンデージャポン」が、ベーカリープロデューサーとして、様々な人気ベーカリーをプロデュースする岸本拓也氏とコラボしたパンプロジェクト「サンデージャ”パン”」
岸本氏がプロデュースした「午後の食パン これ半端ないって!青葉台店」にて、2022年3月6日(日)〜6月5日(日)、約3ヶ月間の期間限定で開かれるコラボショップが「サンジャポ半端ないって!」です。

オープン初日の3月6日、現地にはたくさんの関係者の方々がいらっしゃり、早速サンジャポで当日の様子を中継していました♩
オープン初日の様子

お店のオープンは10時。私たちが現地に着いたのは10時10分頃で、既に20人以上のお客さんが並んでいました。

現地には、ベーカリープロデューサーの岸本さん、TBSアナウンサーの近藤夏子さん、その他たくさんのスタッフの方々がいらっしゃり、ロケ車もありました♩


チラシをいただき、何をいくつ買うかを検討しながら並びました。サンジャ食パン《極》は3/20(日)から販売スタートするそうで、気になる方はそれ以降に行くといいかも♩
-追記-
3月20日のサンジャポで、「サンジャ食パン《極》」の情報が公開されていました。トリュフバターと塩を使った高級感のある食パンで、お値段は1,480円です。1日限定20食の販売なので気になる方は買ってみてください!

並んでいると、お店のスタッフさんが何をいくつ買うかを順番に聞いてきます。そこで注文をお伝えして商品引換券を貰います。
残念ながら、10時から11時の部のサンジャ食パン《紅》が売り切れており、11時からの引換券をいただきました。

時間帯を分けて焼き上げているので即時売り切れということはありませんが、あらためて11時以降に買いに来ることになりました。

11時ちょっと過ぎに再訪。その際は3,4人の方々が並んでいる状況で、待ち時間もほとんどなく購入できました。


無事にGET♩紙袋が特徴的ですね。
なお、購入は現金のみ対応でお持ち帰りとなりますのでご注意ください!
コラボパンのレビュー


持ち帰っていよいよ実食です♩
サンジャ食パン《紅》

まずは、サンジャ食パン《紅》をいただきます。

明太子を塗った生地を巻き込んで焼き上げた長方形の山型1斤タイプです。上面に明太子をたっぷり「追い明太子」を塗り、再度焼き上げています。
明太のうま味とバターのコク、あおさの色と風味がアクセントになっています。


トーストすると、生地と明太のサクサクつぶつぶ食感がとても美味しい♩
きつくない辛さで、お子さんも楽しめそうだし、お酒のつまみとしても良さそう♩
藤田ニコルさんプロデュース / “罪”なチョコ塩パン

次に、藤田ニコルさんプロデュース / “罪”なチョコ塩パンをいただきます。

ニコルさんのイニシャル「N」の焼印がワンポイントとなっていますね♩

こちらも軽くトーストしていただきました。表面の塩が溶けて艶やかになっています。

中のチョコは溶けて、しっとりとした味わい。
牧草を食べて育った牛のミルクから作られた口当たり軽やかなグラスフェッドバターが生地に使用されています。

カカオの風味を感じやすい40%と65%の2種類のビターチョコレートが使われており、背徳感のある甘みと塩気が絶妙です♩
デーブ・スペクターさんプロデュース / ナッツかしいアメリカン塩パン

最後に、デーブ・スペクターさんプロデュース / ナッツかしいアメリカン塩パンをいただきます。

こちらも軽くトーストしていただきました。
アメリカの子どもたちのおやつの塩パンに、濃厚なピーナツクリームとバターを巻き込み、甘さ控えめのブルーベリージャムで仕上がっています。

クリームだけでなく香ばしいピーナッツがゴロっと入っていて、食感も楽しい一品です♩
ちなみに私の一押しはこちらです♩
お値段は?
コラボパン | お値段 |
サンジャ食パン《極》 | 1,480円 (税抜1,346円) |
サンジャ食パン《紅》 | 980円 (税抜907円) |
藤田ニコルさんプロデュース “罪”なチョコ塩パン | 280円 (税抜259円) |
デーブ・スペクターさんプロデュース ナッツかしいアメリカン塩パン | 280円 (税抜259円) |

先にお伝えしたように、現金のみの対応となりますのでご注意くださいませ!!
アクセス
住所:〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目15−21
東急田園都市線「青葉台駅」徒歩約6分
午後の食パン これ半端ないって! 青葉台店
まとめ
以上、当日の雰囲気と注意事項、藤田ニコルさん&デーブ・スペクターさん考案の”塩パン”とサンジャ食パン《紅》のレビューでした。
✔️ 当日の雰囲気と注意事項
➡︎ 現金のみ対応のため要注意、食パンがお目当てならちょっと早く行った方が再訪を回避できそう
➡︎ サンジャ食パン《極》が気になる人は20日以降に行こう
✔️ コラボパンのレビュー
➡︎ どれも美味しい♩私の一押しはデーブさんの「ナッツかしいアメリカン塩パン」

期間限定なので、気になる方はなる早で行ってみてください♩
コメント